ファーマーズ・オブ・ワイン 2013
(イタリアワインなのになんで英語〜!?と一応ツッコンでおく)
生産地:イタリア、プーリア
生産者:ファーマーズ・オブ・ワイン
品種:ネグロ・アマーロ、ジンファンデル、プリミティーヴォ
色・粘性:クリアで深い深いガーネット色、粘性は強
香り:ベリー、土、オクラっぽい青臭さ、生クリーム
ビオニエっぽさは強くない
口に含むとスパイス香
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯◯●◯甘い
酸味:まろやか◯◯●◯◯シャープ
果実味:スパイシー◯●◯◯◯フルーティ
飲んだ日:2016.12.15.Thu
購入日:2016.12.11.
購入場所・値段:きくや酒店 1401円
重く甘いアタック。
タンニン、酸味はしっかりしているがまろやか。
酸味とともみ葡萄の果実味が一瞬訪れた後は
苦味とスパイス香が主張し長く後を引く。
アルコール感も意外にあり、コクも少し感じられる。
ヨーグルトやジューシーな唐揚げとよく合う。
(ということは油脂との相性がいいということかな)
後半の味わいに苦味が効いているので、
苦味がありクリーミーで油を使っているカキフライ
なんかと合いそうな気がする。(実証はしてないけど)
その他とくに悪い相性の食べ物は見当たらず。
夫がジャケ買いした1本。
確かにワイン棚のなかで目立っていたよ。
しかしこのラベルというかパッケージがクセモノで、
ただ袋状のパッケージが被せてあるだけかと思いきや
全面糊付けされてる〜!剥がすの大変!!
ゴミの分別が厳しい自治体にお住いの方は
覚悟して買うべし。
我が家はラベルついたままビンを出しても構わない地域
なんだけど、さすがに全部覆われてるのはどうか?
と剥がし始めたのが運の尽きだったわ。
表面だけ剥がれてのりと薄紙が残り
仕方なく水につけてこすってボロボロになり
シンクにはベタベタ&ボロボロの紙が散乱し
手もベタベタ・・シール剥がしあるあるだわね。
も〜この世の剥がしにくいシール全て滅びろ!
と思ったわ。思ったついでに
こんなボトルを作った張本人であるイタリアの
ビンリサイクル(ゴミ分別)事情まで気になる始末。
(ワインから思考が完全に逸脱)