Ch.de Valcombe Tradition Rouge 2014 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

 

シャトー・ド・ヴァルコンブ
トラディション 赤
 2014

 

生産地:フランス、コート・デュ・ローヌ、
___コスティエール・ド・ニーム
生産者:シャトー・ド・ヴァルコンブ

品種:シラー、グルナッシュ
色・粘性:紫がかった深紅、粘性は強
香り:雨上がりの田舎道、ベリー、きのこ
ボリューム:軽い◯◯◯●◯重い
タンニン:控えめ◯◯◯●◯強い
甘味:ドライ◯◯◯●◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯●◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯●◯◯フルーティ
飲んだ日:2016.9.24.Sat
購入日:2016.9.24.
購入場所・値段:ベイシア 1398円

甘味がやや強めだが辛味や苦味もしっかりあり
重厚な味わい。
酸味はフルーティ。
好みとしては酸&苦味のコンビがもう少し
おとなしくしてくれていたらとは思うけれど
一般的にはバランスは良い方だと思う。

肉との相性が抜群。
他の料理ともそつなく合う。

 

 

 

 

 

{1015D073-F094-40F1-9F2D-CB979853F2E2}
{CFC5E02C-7CB6-4419-B82F-9A4BA383CAB4}

キャップシールにはブドウの浮き彫り、
コルクには上下に”R”と側面にも焼印、
瓶にはワニの浮き彫り、
なかなか凝ってるねぇ。
ちなみになぜワニなのか??と調べる中で
公式サイト見つけた(→ )けど
ワニの理由はよくわからずじまい。
多分、憶測だけど、この会社が扱う多種のワインの中で
ワニをトレードマークにしたプロジェクトかなにか
があるのかな、と。そんな感じぃ〜。苦笑