Roche Mazet Chardonnay 2014 ◎ |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

ツール・ド・フランスを観戦しながら飲むには
やっぱりおフランス産よね〜ってことで・・
 

image

 

ロシュ・マゼ シャルドネ 2014

 

生産地:フランス、ラングドック・ルーション
生産者:ロシュ・マゼ

品種:シャルドネ 100%
色・粘性:クリアな山吹色、粘性は弱め
香り:樽臭、パイン、マンゴー、アーモンド
ボリューム:軽い◯◯●◯◯重い
タンニン:控えめ●◯◯◯◯強い
甘味:ドライ◯◯●◯◯甘い
酸味:まろやか◯◯◯●◯シャープ
果実味:スパイシー◯◯◯◯●フルーティ
飲んだ日:2016.7.8.Fri
購入日:2016.6.30.
購入場所・値段:コープ宅配 1058円

とてもフルーティな甘酸っぱさに
柔らかい苦味が溶け込み
グレープフルーツのような味わい。
パインの風味が鼻に抜け
生クリームの風味が唇に乗る。

グリルチキン、ヨーグルトなどと相性良し。
その他の料理もだいたい合う。


最近自分の好みがはっきりしてきて、
赤ならカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、
モンテプルチアーノなど、
白ならシャルドネ、
といったしっかりしたものをよく飲む。
ただ、これが続くと飽きるんだわ。
今回それを強く実感した。

好きなものばかり続けててもダメなんだね。
濃いワインだから余計にね(料理は薄味好みなのに)。
こういうときのために
ピノ・ノワールとかソーヴィニヨン・ブランが
あるんだなと理解したよ。
いろんな種類のワインを買っておくべきだな。