JK弁当6月第2週目 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

2週連続で6日間弁当の後
ようやく普段通りの5日間弁当。
でもヤル気スイッチをなくして
1日サボっちゃった。苦笑

6/6(月) *赤弁当

お赤飯、サバとレンコンとパプリカの甘酢あん、
卵焼き、ブロッコリー、いちごヨーグルト。

おめでたいことがあったわけでもないけど
時々無性に食べたくなるお赤飯。
パプリカ、ミニトマト、いちごが加わって
赤いものだらけのお弁当になった。


6/7(火)
 *ササミフライ弁当

ササミフライ、卵焼き、ナスの揚げ浸し、
きゅうりの浅漬け、アップルゼリー。


6/8(水) *サンドイッチ弁当


ハニーバターサンド、チーズトマトサンド、
チキンカツサンド、かぼちゃサラダ、グレープフルーツ。
頂き物の6枚切り食パン、
しっとりふっくら焼きめは香ばしい。
スーパーで山積みになってるものとは全然違って
やっぱりパン屋さんの食パンは格段に美味しい。


6/9(木) *英世さん登場

疲れた時、やる気の出ない時、忙しい時、
お世話になってる英世さん。
娘はこれで何を食べたのかな~。


6/10(金) *唐揚げ弁当

唐揚げ、小松菜と油揚げのおかか炒め、
ゆで玉子、ミックスフルーツヨーグルト。
小松菜は野菜なのにカルシウム豊富だそうなので
たくさん摂りたい食材だね。
火を通してもほうれん草ほどかさが減らないし、
歯ごたえも残るし、安いし、優秀な野菜よね。