私のご飯のお供ベスト3 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

ご飯のお供ベスト3教えて【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:ご飯のお供ベスト3教えて【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中


1位 * 生卵
いわゆるTKGですなぁ。
子どもの頃に初めて生卵ご飯を食べたとき
世の中にこんなにうまいものがあったのか!
と衝撃を受けた記憶が。
黄身だけなんて贅沢は言いませんよ。
全卵をよ~くほぐして醤油と混ぜて
あったかごはんにドロドロ~っとね。
想像しただけでヨダレが・・。

2位 * 納豆
薬味も大事ですね。
大根おろし、おろし生姜、ねぎ、小さく刻んだ漬物。
いいね、いいね~。
でも私がいちばん好きなのは、大根の葉っぱ。
サッとゆがいて5ミリほどに刻んで少し塩を振ったのを
納豆より多いくらい混ぜて食べる。
ゴリゴリした食感がたまらない!

3位 * 味付け海苔
自分で作れるんですよ~、味付け海苔。
海苔に砂糖・塩・煮干し粉をパラリ振ったら
ごま油を塗って2~3分放置(なじませる)。
フライパンかオーブンで焼けば出来上がり。
煮干し粉じゃなくて鰹節とか粉末だしでもいいし
なくてもかまわない(塩だけでもOK)。
ごま油は塗ったほうが美味しいけど。
分量も適当~好みで濃くしたり薄くしたりして。
(私は薄味好みなので調味料はほんの一つまみずつ)
私はオーブンで焼くんだけど
大きな1枚につき200度で50秒くらい焼いて
冷めてから小さく8枚に切る。
パリッパリで香ばしい味付け海苔の完成。
簡単で安上がりで美味しいよ!
海苔の袋に入ってた乾燥剤と一緒に
タッパーに入れておけば長持ちするよ。
冷蔵庫に入れると出し入れ時の温度差で
かえってシケるので常温保存ね。


生卵かけごはんに
大根葉入り納豆乗っけて
自家製味付け海苔を巻いて食べたら
スペシャル朝ごはんだね。
明日の朝食メニューは決まったゼ!! 大笑