今日は20年目の結婚記念日。
わーパチパチパチ!!!
(↑呑気に拍手じゃないよ~忘れてたくせに)
このおめでたい日を
夫も私もハプニングで迎えたよ。
まず夫。
数日前から歯痛を訴え
おととい歯医者に行き神経を抜いたのだが
残っている神経が化膿し激痛は膨らむ一方。
(人相変わるほどほっぺも膨らむ一方)
昨日は一晩中うなされ続け
今日も朝一番で歯医者に予約ねじ込んで
処置してもらいに行った。
普段はとても我慢強い夫が
一日中潤んだ目で唸っている姿は
痛みの凄まじさを物語り見るに堪えない。
実は私も経験あるからわかるのよ。
大の大人が一晩中泣きどおしよ。
恥とか言ってられないのよ歯の痛みってのは。
一方の私。
朝早く車を出そうと思いアイドリングしていたら
なんだか焦げ臭い!?!?
そのうちパネルに ABS とバッテリーの警告が!
慌ててエンジンを止め
夫の車を借りて用事を済ませて
帰宅してからすぐ近所の修理屋さんに電話。
怖いから自分で乗って行くのはやめて
修理屋さんに来てもらったら・・・

エンジンルームを覗いていた修理屋さん
「あ~ベルトが切れてるなぁ」
ガサゴソ、ガサゴソ・・・
スポッ(突っ込んでいた手を引き抜く)

な、なんですかそれはーーー!?!?
黒いビニールに包まれた銅線の束!!
ファンベルトどころか
何かの配線が切れてるじゃないのぉっっ!!!
もうビックリ!
あのとき警告表示を無視して
このまま乗って行っちゃおうかと一瞬思ったけど
夫の車を借りて行ってよかったよ。
まだ暗い早朝の、しかも雪の積もった山道で
もし何かあったらと思うとゾッとするわ。
てなわけで、我が愛車は修理屋さんにお預け。
とんだ結婚記念日になっちゃった。
そうそう、ちなみに20年目の結婚記念日は
「磁器婚式」だってさ。
マイセンかセーヴルかはたまたウェッジウッドか
優雅な器で優雅な食卓を囲み記念日のお祝い
な~んて、してみたいものだわね。
高級磁器なんて1個も持ってないけどね。
(そもそも物資が乏しくてろくな料理作れんぞ~)