初夢 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

皆さまお元気ですか?
松の内も明けますね(15日までという説もあるらしいですが)。
七草粥など召し上るんでしょうか?
私はそういった季節行事には疎くて
めんどくさがりなので何もやらない人間ですが。苦笑

寝室にあるカレンダーは
青空と富士山を背負った紅白梅、桜花
居間に掲げたカレンダーも
横山大観の富士山の絵で、
朝のラジオ体操の第1と第2の間に行われる
首の運動のBGMは「ふじの山」だったという、富士山
なんとも新年のおめでたさ炸裂な今日この頃。


▲横山大観「心神」

ちなみにラジオ体操のピアノ伴奏は
現在3人が交代で担当されていて
首の運動のときにいつも季節感ある選曲をされるのは
加藤由美子さん(芸大卒の作曲家・ピアニスト)です。

ここまでが前振り(長いよっ)

今日書きたいのは夢の話。
普段はほとんど見た夢を覚えていないのですが
今日は珍しく覚えていました。
ので、今日の夢が今年の初夢と勝手に決定します!
どんな夢だったかといいますと・・

履いていたショートブーツのヒールがもげてしまい
新しい靴を探しているんだけど
なかなか気に入ったものが見つからない。
片足ガクガクしながら靴屋をめぐる私。
姉や姪っこや母まで一緒になって
あーでもないこーでもないと
探し回ってくれるのだけど、
ただでさえ数少ない靴屋はどこも品揃え悪し。
歩きにくくて仕方ないしカッコ悪いしで
もうどうしたらよいのやらと困り果てている私。


という、初夢としてはなんとも縁起の悪い感じ。涙
でもしばらく会っていない母や姉や姪っこに
夢の中ででも会えたのは嬉しかったな。大笑
(ハイ、正月も実家に帰らない親不孝な私です)

どうでもいい話ですが
夢の中で履いていた(ヒールがもげた)靴は
こんな感じでした↓




(デザインの上半分は左のような感じ、
 下半分は中央のような感じ、
 表面が右の写真みたいにエピ調型押しの黒)
現実にはこんなデザインのブーツ持ってないんだけど
なんで夢の中の私は履いてたのかな~?不思議。
そして、持っていない、見たこともないブーツのこと
なんでこんなに細かく覚えてるんだろ?謎。