大阪の中学生男女2人が
遺体で発見された事件は
本当に痛ましくて悲しいこと。
事件のあらましや
被害者の行動や家庭環境など
いろいろ知るにつれ
思うところはたくさんある。
あんなことにならないためには
どうしたらよかったのか
私も考えたけれど、
いちばん大事なのは、子どもに
自尊心と想像力を持たせることだと思う。
自尊心。
自分はかけがえのない人間だと自覚すれば
危険に身をさらすような
軽々しい行動はしなくなる。
自分の身を守るために
よく考えて行動するようになる。
想像力。
自分の行動の結果を予想できれば
「こんなことになるなんて思わなかった」という
不測の事態も免れることができる。
誰もが互いに四六時中
監視し合うわけにはいかない。
犯罪者の狂った情動は
人々の注意や刑罰の抑止力や
あらゆるものの隙をつく。
大事な自分の体と心を
本当に守れるのは自分だけ。
非道な犯罪の餌食にならないために
その覚悟を子どもたちに持たせたい。