第1回帰省矢の如し |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

長女が東京で暮らし始めて1ヶ月。
昨夜久しぶりに我が家に帰ってきた。

私は朝からソワソワ(笑)
家中の掃除をし、洗濯をし、布団を干し、
トイレもピカピカに磨き上げ、
長女の部屋のワックスがけまでやった。

長女のいない生活にも
ボチボチ慣れてきたところで
長女が帰ってきたらどんな感じかな~と
ちょっとドキドキしながら長女を迎える。

普通だった。
あまりにもすんなりと、
まるで1ヶ月いなかったのがウソみたいに。

そして今日は地元でフルートの発表会。

▼何曲かやったうちの1曲。


大学は忙しいし
一人暮らしも初めての経験で大変だろうし
練習する時間が充分にとれなかったと思うけど
うん、上手かった(親バカ)

夕方に発表会が終わり
家族4人でとんかつ屋さんで夕飯を食べて、
そのまま長女は新幹線に乗り
東京へと戻って行った。
明日からサークル(管弦楽)の合宿があるため
連休をゆっくり実家で、とはいかないのだ。

あ~ぁ、行っちゃった。。。
改札まで見送りに来た私たちを振り返りもせず
「じゃあね」や「バイバイ」の一言もなく、スタスタと。
まったく淡白だよな~。
ま、それが彼女のキャラだから仕方がない。

夫いわく「いつでも前を向いてるあの子らしい」。
確かに。

こうして長女の第1回目の帰省は
あっという間に終わったのだった。
次はいつになることやら。

今回も夫の誘導によりなんとか帰省した長女。
自分のやりたいことがいっぱいあって
いつもあちこち飛び回って忙しくしている長女。
いいんだよ、
私が寂しがってるだろうとか気を使って
無理して帰ってこなくても。
夏休みだって帰ってこないの覚悟してる。
寂しいけど、娘の邪魔はしたくないからね。
好きなことやって楽しそうにしててくれたら
それで私もシアワセ。