バイオリズムの底辺 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

朝6時に目が覚め
でも今日は休日だから少しゆっくりしてもいいよね
と思いながら二度寝に入り
7時に目が覚めたけど速攻で3度寝に突入。
8時に目覚めてそろそろ起きなきゃと思いながら
いつの間にか4度寝していて
9時に目が覚めたときはもうこのままでいいかと
悪魔の囁きを聞きながら
でも家族に朝食食べさせないといけないから
重い体を必死に布団からひっぺがして起きた。

私は体調悪くて朝飯なんかいらなかった。
体がだるくて起きるのが本当に辛かった。
なんなら三日三晩寝続けられそうなほど疲れてる。
そんなときは察して自分たちで用意して
勝手に食べててくれたらいいのに
誰も何もしないで待ってる。
私が朝食準備してご飯だよと呼ぶまで
文句も言わずにただひたすら待ってる。
文句言わないだけマシかもしれなけど
こうして待たれてるという圧迫感、義務感て
私にとってはすごく重い。
急かされるの苦手だから。
すごくストレスになってる。

加えて
最近ネットの調子がすこぶる悪い。
自分で直したくてもうまくできなくて
(↑そもそもパソコン用語がちんぷんかんぷん)
イライラしながら使ってる。
お腹の調子も悪いし
目の調子も悪いし
体全体がだるくて重い。
ヤル気もまったく起きない。
ちょっとしたことでイライラする。

夕飯やお弁当の献立を考えるのも
毎日の掃除や洗濯も
体重気にして食べ物に気を使うのも
何もかも放り出したくなってる。

イライラもヤル気が起きないのも
気のせいにして押さえ込んで
仕事に行き家事をこなしてきたけど、
同時にストレス溜め込まないように
適度に息抜きや手抜きもしてきたつもり。
だけどいよいよ
ごまかしがきかないレベルになってきたかな。

疲れた。
ちゃんとリフレッシュするためには
ドカンと空白の1日でも作らないと。
ま、ムリだけどね。はぁ~。