ほんわかした |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

「カギっ子」だった私は
帰宅時に誰かに出迎えてもらった経験がない。

今も家族の中で家にいちばん長くいるのは私。
だから後から帰ってくる家族に
「おかえり」と言うことがほとんどで
自分が言ってもらう立場になることは滅多にない。

でも今日は、その「滅多にない日」だった。
次女が休校のため留守番していた。
私が仕事から帰ってきたとき
次女は珍しく居間で勉強していて
(いつもは自室でやっているのに)
顔を合わせて「おかえり」と言ってもらった。
なんだか嬉しくなったよ。

なんでも明日はテストが山盛りだそうで
その後もしばらく居間で勉強を続けていた次女。
家事をしながら目の端にはいつも次女が見える。
心がポカポカしてきた。

image

いつもは誰もいない家に帰り着き
しんとした家の中でひとりで家事をこなす。
別に寂しいと思ったことはない。
帰ってくる家族のことを思いながら
バタバタと動いてる。
ひとりの時間は好きだ。

だけど、自分が家に帰ったときに
誰かがいて顔を見て「おかえり」と迎えてくれる、
互いにそれぞれのことを無言でやっていても
視界に相手の姿が入っている、
こういうのってすごく安らぐんだね。