花弁当 第3弾 |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

世の中の大半は既に初夏の様相でしょうか?
そんな中、我が家の周囲でもようやく桜 桜 が咲きました。

桜

嬉しくなって、娘たちのお弁当にも桜を入れましたよ。

お弁当

*桜とわかめのご飯
 桜の花の塩漬けを塩抜きしてパラリ。
 ピンクが濃くて嬉しい。音譜
 娘たちには香りも楽しんで食べてほしいな。

*塩麹漬け鶏モモ肉のオーブン焼き

*卵焼き

*ひじき煮

*じゃばらきゅうりの浅漬け
 今回は塩揉みしたきゅうりの水分をよく切って
 餃子のタレで漬けた~手抜き!だけど美味い!!笑
 でもラー油は減らしてレモン汁 レモン 加えた方が
 もっとサッパリ美味しくなりそうだから次はそうしよう。

*りんご(王林)青りんご

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

北関東にありながら標高が高いので寒冷地の我が家。
桜、梅、水仙、ヤシオツツジ、水芭蕉、シバザクラ・・
いろんな花が一気に咲き始めてにぎやかなこと。
遅い春の訪れは「待ちに待った」という感じで
毎年心が浮き立ちます。アップ
↑ の写真には写ってませんが、
遠くの山にはまだ雪 雪の結晶 、そして桜 桜花、鯉のぼり 鯉のぼり
なかなか素敵なコラボだと毎年ながら思います。