週末もちょっと用事がつまってるけど
自分の仕事と娘たちの弁当作り&送迎がないだけで
随分とラクですね。
てなわけで、書きたかったのに書けなかったブログをば。
オレンジの香りが爽やかでサツマイモの甘みが優しい
オレンジさつまいもケーキの作り方
材料
★さつまいも350g
レンジで柔らかくしておく。
私は洗ったサツマイモを新聞紙でくるんで、新聞紙ごと
水でぬらしラップに包んでレンチンしてます。
竹串を刺してスッと通るまで柔らかくなったら
皮をむいておく。
★卵2個
★三宝柑の絞り汁300cc
市販のオレンジジュースでもOK。
★自家製ママレード80g
市販のママレードジャムを使うなら
甘みが強いので量は減らした方がいいかも。
★薄力粉20g
手順(超カンタン!)
1)サツマイモをちぎりながらフードプロセッサーに投入。
他の材料も全て加えてスイッチオン!混ぜ混ぜ~。
2)生地を型に流し 180℃ のオーブンで 40分くらい焼く。
材料はあくまでも私自身が作ったときの分量です。
卵やジャムの量を変えたり
バターや砂糖を足したり
オレンジジュースの代わりに牛乳を使ってみたり
自分好みにアレンジして下さいね~。
適当でも大きな失敗はないはずです。


私は今回アルミカップと丸型を使いました。
アルミカップの方は焼き上がってそのままをパクリ。
お芋のホクホク感が残っていて美味。
丸型の方は焼き上がってから上面にジャムを塗りました。
しばらくおくとジャムがしみ込んでしっとりして
これもまた違った美味しさ、夫に絶賛されました。ふふっ。