
私が鶏肉大好きなので~。
でもお弁当はほとんど娘のもの(ときどき夫の分も)。
だから自分では食べないという・・笑
いいのいいの 好きなもの料理してる方が楽しいし。



大きい鶏モモ肉の油や筋をていねいにとって(←これ大事)
皮を包丁の先でつついて小さい穴をあけ(縮み防止のためね)
肉の厚いところはそいで薄いところに移植し厚みをそろえ
肉に塩麹とナツメグなど好きなハーブを擦り込んで
皮を外側にして巻き寿司のようにクルッと巻いて
タコ糸でグルグルしばって
風味付けにほんのちょっとの醤油+ママレードの汁をかけて
ビニール袋に入れてしばらく放置。
200℃ のオーブンで 12分 焼く。
冷めてから好きな厚さに切り分ける。
人参、インゲン、ごぼうなんかを下ゆでして巻くと八幡巻風。
見た目もきれいで美味しいんだけど
今日は野菜ナッシングの手抜きちゃん。


何の変哲もない卵焼き。
でも隠し味に ↑ の鶏肉焼いた後に出た汁を入れたよ。
きっと美味いよ(味見せず弁当箱にブチ込んだため未確認)


先日夕飯に作ったのをお弁当用にとりわけて
小分けにして冷凍しておいたもの。
あとは、ブロッコリーとミニトマトとりんご。
娘たちは春休みだというのに部活やらゼミやらで忙しい。
ぐうたら母さんはせめてお弁当ぐらい作ってやらねば。
さて明日はどうするかな?




