カロリー制限するにあたり、
特定のものだけ食べる「▲▲(だけ食べる)ダイエット」とか
逆に特定のものを食べない「▼▼断ち」のような
極端な食事の仕方は一切していません。
栄養のバランスを考えれば
何でも食べた方がいいと思うからです。
お金をかけるのもイヤなので
ダイエット食品も利用していません。
大好きな「食べること」でストレスを感じるのもイヤだし
それでは長続きせずリバウンドを起こす可能性大なので
甘いものや油物も、ガマンせず食べます。
ただ、ちょっとだけ気をつけていることがあります。
糖分・油分は私の2大好物なので
食べずにはいられないのですが、
この2つの摂り過ぎは健康にもよくないので
食べ過ぎないように意識しています。
ストレスを感じない程度には食べる、
でも健康を害さない程度にはおさえる、
このバランスが大事だと思います。
何でもバランスよく食べる!
食べたいものを食べる!
ただし量にだけは注意して!!
これが私のカロリー制限の極意です。
スマホアプリ「楽々カロリー管理」で
自分の摂取カロリーと目標値までの残りカロリーを確認して
食べる量を調節するだけ。
体重の落ちる速度は遅いかもしれませんが、
(それでも3ヶ月で8キロ減ですよ!個人差はあるでしょうが)
ストレスなく長続きしてリバウンドもなし、
着実な痩せ方だと思います(お金もかからないしね♪)