これ見るたびに あぁそうだねー
宇都宮にしかないドラマがあったねーと思う

だってさ プロ入り2年目にしてエースを任され
当時の監督にもその才能をベタ褒めされてた選手が
こんな儲からない仕事はイヤだって
引退しちゃうんだよ
いろいろ考えて運営されている
選手にとってもかなり居心地がいいであろう
赤いチームに在籍していながら
やっぱり給料が安いのはイヤだってさ
理由がわからずただ引退だという話を聞いたときは
大落車でどこか体を悪くしちゃったのかなと
すごく心配してたんだけど
引退の本当の理由を知って 自分がアホに思えたよ
なぁんだ そういうことか・・

なんか・・心配してソンした(笑
同じ自転車でも ロードレースと競輪はかなり違うらしい
勝てなくても年に何千万円も稼げるような競輪の世界
そんな競輪の世界で生きる家族や親類
そんな人たちがゴロゴロいる中で育ったら
結局はお金ってなっちゃうのも仕方ないのかな
なんだかロードレース界全体を拒否されたみたいで
ファンとしても寂しい気持ち

まぁいいさ 去る者追わず!
ロードレースが好きで ロードレース界発展のために残り
選手やスタッフとして歯を食いしばって働く
優秀な人もたくさんいるから
