毎日のことだから手抜きも多い

でも今日は冷凍食品ゼロだ エライエライ


・きのこの混ぜご飯
今回使ったのは、しめじ、しいたけ、エリンギ
そして色味に人参、最後に風味付けで白ごまを加えた
・自家製ベーコン(*1)のステーキ
豚のブロック肉で作ったベーコンを
1センチ厚くらいに切って塩こしょうして焼く
・ひじき入り卵焼き
ほぼ毎日入る卵焼きにバリエーションをつけるため
夕飯のおかずのひじき煮を取り分けておいて入れた
・チーズポテト
ジャガイモを濡らした新聞紙とラップに包みレンチン
皮をむいて小さく切って
塩こしょうと小さく切ったゴーダチーズで和える
あればパセリを刻んで散らすときれいなんだけどな・・
・リンゴ(シナノゴールド)
(*1) 自家製ベーコン
豚のブロック肉をローズマリーなど手持ちのハーブと一緒に
自家製乳酸菌(*2)に1週間ほど漬け込み
30~40分スモークしたら出来上がり!だと思う・・
漬け込むとき、塩こしょう砂糖も入れてたかな?
いつも夫が作ってるので材料や細かい時間などは不明(笑
最初はバラ肉で作ってたけど最近はヘルシーにモモ肉!
鶏モモ肉で作っても美味しいよ
材料や分量や時間は適当で大丈夫よ~
何度か作って自分好みのレシピを探すべし!
(*2)自家製乳酸菌
お米のとぎ汁 800ml に砂糖大さじ山盛り1杯を加えて
ペットボトルなどに入れ放置(分量はだいたいでOK)
暖かい季節は室温でOK
寒い季節は最初こたつに入れるとか
ストーブの前に置くとかして温めてあげるといい
翌日から使えて、菌が生きてるからいつまででも使える
長く置くときはときどきふたを開けてガス抜きすべし
料理には、下に溜まった白い沈殿物は使わず上澄みを使う
これに肉を漬け込むと、安い肉でもすごく柔らかくなるの
お試しあれ~