●糸島にいても参加出来る!妄想すごろくで気持ちの整理をする方法、勉強してきましたよー!
人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、吉田佑美です。
インスタにもちょっとだけ載せたのですが、先日所属してる協会の「妄想すごろく」ワークショップに参加したのです。
妄想すごろくって何??ですよね(笑)
えぇ、私もそう思ってました(笑)
私はいつもの糸島前原北教室にて、こういう形で参加したんですよ^^
(私はどこでしょう(笑))
実際はこの画面がもう一つあるくらいオンラインで参加されていたんです!!
ですが、講師の原麻衣子さんや代表、その他東京に集まれる方は東京の会場にいらっしゃるんです^^
東京で開催されてるワークショップに糸島にいて参加出来るのはホントにありがたいことですよね♡
脳内すごろくってのは、簡単に言うと頭の中に浮かんでる声をそのままそのままドンドン書き出して繋げていくって感じ。
やっていってると・・・
「あー、私これが気になってるわけじゃないんだな」とか(笑)
「あーー、悩んでると思ってたけど、意外と悩んでる風のことだったんだな」なんて(笑)
なんか、無駄に頭の中にグルグルしてた悩みがすっきりと消えてホントに考えたいこととか気になってることがよく分かってくるようになったんです^^
ちなみにこれは今日のデイリーすごろくの一コマ。
なんか最近やたら思ってた「美味しいコーヒー飲みたい!」っていう感情、こんなに強かったんだー!!と思って^^
その気持ちに正直に今日は大掃除の合間を縫って、糸島志摩のペタニコーヒーさんに行ってきました♡
専門的なことなんて分からないので、酸味がない感じでお願いしたい!!って伝えて、自分のための、自分が好きなブレンドで淹れてもらいましたが・・・!!
おおおおおいいしいいーーーーーーー!!!!(≧∇≦)
いつもよりも多分ものすごく更に美味しく感じるのは、本当に自分がやりたいことにしっかりと時間をかけたからだろうなーと思いました^^
んでもう、これだけで今日は俄然やる気が出てしまって、大掃除も目標のところまでは巻き気味に終了♡
こんな風に自分の本当にやりたいことを優先させてみたり、本当は別にどうでもいいことは頭からスッキリ削除したり。
出さずにずーっとモヤモヤグルグルと回ってる言葉を整理するためにもこのすごろくって最高だなーと思いました^^
そして企画してくれた代表にも感謝感謝ですーーーー!♩(中央右)
ママ達の中にも「やりたいことはたくさんあるんだけど、時間がなくて焦ってばっかり」って人や「何にイライラモヤモヤしてるのかも分からないくらいイライラモヤモヤ」って人もいると思います。
こうやって頭の中整理するだけでも、本当に時間の使い方も全然違ってくるなー!!って思いました♩
またレッスンの中でも自分の気持ちを外に出すことの大事さなんかもお伝え出来たらなーと思ってます!
ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。
産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。
※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。
※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。



