大好きな1歳からのキッズマッサージレッスン、来年もよろしくお願いします♡ | 子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

子育て経験が役に立つ♪ママとして女性として自信が持てるベビーマッサージ資格取得講座【産後うつを未然に防ぐ】

仕事はしていたいけど・・子どもとの毎日がアタリマエになると、ふと「自分に今、一体何が出来るんだろう」と思うことありませんか?今の尊い子育て経験が人の役に立つことで、ママとしての自信が持てるようになる!そんなベビーマッサージ資格取得講座を開催しています。

● 大好きな1歳からのキッズマッサージレッスン、来年もよろしくお願いします♡

 

人見知りのママも安心!子育てが楽しくなる福岡糸島のベビーマッサージ教室、吉田佑美です。

 

2017年の締めくくりはまだ早いんですけど(笑)

 

今年は色々とあったので、まず一つ目として・・

 

今年自分の中でどうしてもやりたかった「1歳からのキッズマッサージレッスン」にはたくさんママとお子様にご参加頂きました。

 

本当にありがとうございました♩

 

IMG_20171110_225405963.jpg

 

1歳以上のクラスをどうしてもやりたかったのには理由がありました。

 

それは、今所属している乳幼児子育てサポート協会が以前行っていた子育て環境アンケートの結果を見てでした。

 

行政の子育て支援は0歳児には手厚いが、1歳半以降の子育て支援がほとんどないのが現状。

実際に、一歳半から就園前の子どもを持つ母親が、行き場を探しているという声があったため、2歳時の子育ての現状を調査した。

子どもに手をあげたことがあるという女性は全体の55%(288名)。

子どもに手をあげた年齢は2歳が最も多く116名(手を挙げた女性の中の40%)

また、2歳以上の子どもを持つ母親で、一番子育てを辛いと感じたのは2歳が最も多く51%の母親が辛かったと答えている。

今後、1歳半から就園前の親子の支援を重点的に行う必要があると考える。
(乳幼児子育てサポート協会調べ)

 

1歳を過ぎると赤ちゃんの頃になかった悩みが出てきます。

 

そして周りと比べることも「発語」「トイレトレ」などなど・・たくさん多い上に、イヤイヤ期まで出てくるという・・。

 

幼稚園に行くまでの間に、人見知りのママでも行きやすい場所があればなぁ・・と思ったのが原点です。

 

IMG_20171110_225405875.jpg

 

ママとのスキンシップであるマッサージにプラスして、おうちでの遊び方のヒントや、個性才能診断や、お弁当も付いているという・・とにかく1歳以上の子を育てるママが少しでもリフレッシュ出来る空間にしたくてやってます^^

 

動いてマッサージが出来なかったよー!!というママでも楽しめるところはたくさんあるし、ママの心も軽くなるそんな私も大好きなレッスンになっちゃいました♡

 

IMG_20171110_225405854.jpg

 

IMG_20171006_230613907.jpg

 

来年もしばらくはこのカタチで進んでいきますが、目標としては!!

 

きちんとした形で1歳から3歳くらいまでの発達心理や身体の発達のことを学んで、ママ達に伝えられたらと思ってます^^

 

そしてイヤイヤ期中のママの心が軽くなるような講座なども福岡や糸島で出来たらいいなーーー!!!ってのが一つの目標です♡

 

1歳から3歳までのお子様を育てるママが「ここがあるから大丈夫」って思ってもらえるような場所になりたいなー♩

 

んでトータル、0歳から3歳までのママに寄り添える場所になります。

 

これ、来年の目標の一つです^^うふ。

 

とういことで、明日の仕事納めも大好きなキッズマッサージレッスンです。

 

ママのリフレッシュ出来る内容盛りだくさんなレッスンは1月残席1組様ですよ。

 


ポケットカスタネットは九州&福岡初の乳幼児子育てサポート協会の認定講師が開催する教室です。

 

産後ウツゼロの社会の実現のために妊娠中、0歳から3歳まで子育て中のママに寄り添った教室や講座を開催しております。

 

※糸島市(前原西、前原北、前原南、前原駅南、油比、篠原、波多江駅北、高田、志摩吉田、志摩桜井、志摩師吉、二丈福井、二丈深江)福岡市西区(富士見、周船寺、西都、田尻、下山門、今宿東、金武、生の松原)福岡市早良区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、北九州市、春日市、筑紫野市、宗像市、佐賀県唐津市などからお越しいただいております。

 

※ママの不安や悩みに寄り添ったレッスンを開催しております。赤ちゃんの夜泣き、寝ぐずり、便秘、人見知り、場所見知りなどのお悩みから、離乳食、おうちでの遊び方、スキンケアのこと、ママ自身の心や身体のことなどもレッスンでのご相談をお受けしております。