最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(103)2月(131)3月(148)4月(84)5月(93)6月(67)7月(29)8月(62)9月(165)10月(126)11月(153)12月(72)2012年11月の記事(153件)423で無謀なアウディ白A7?が100Km/hで追い越し。大阪府警はデモ見物。12月1日に怪しい「復興牛肉まつり」 野菜や花販売も大熊町工業団地内の黒い物質は2500万ベクレル超え茅ケ崎で巨大サツマイモ収穫「愛情かけたら、こんなに」/神奈川。愛情ではなく、放射能が濃縮してる処分できない汚泥や焼却灰 福島県で7万トン、次いで新潟県が5万6000トン263ベクレル落ち葉の放射性セシウム検査 3市町にたき火自粛要請 長野馬肉から国基準超すセシウム 福島・会津美里などで飼育 115.6ベクレル低線量被曝でも白血病 米追跡調査、チェルノブイリの作業員11万人対象100年から200年以内に海水面は数m上昇。津波対策にこれも追加しないとダメでは?20121108 福島県沖の海底で放射性物質調査 こたか丸が計ってきましたよ(゚ω゚)ノ怪しい「しずおかの食と出会う」交流会 地場産品をアピールリンゴジュース25ベクレル、ブルーベリージャム(ナツハゼジャム)42ベクレル、ゆずコショウ15ベ現地の放射線量10%低く表示 監視装置675カ所改修へ柏崎刈羽原発の燃料集合体部品 新たに16本で変形。汚染地帯 新潟 ぴかの輪熊 760Bq宮城県 2年ぶり 養殖のり収穫。マツタケ2万ベクレル超。広野町コメ作付け再開降り続けるセシウム 日干し大根3421ベクレル、横浜の空気清浄機1万ベクレル超原爆と原発(事例=九電玄海原発や北電泊原発)は共に癌や白血病を生み出す科学的証明が出来ないから安全。という屁理屈を本気で信じて100ベクレルが食えると思ってると、死ぬ中川翔子、北海道ライブ体力使い果たし→猫をなめて被曝?→風邪になるてまえ→?? Update1福島イタイイタイ病<< 前ページ次ページ >>