昨年も内側のお部屋でしたが、ドアの位置などが違います。昨年のお部屋は、お隣の部屋とコネクトできるお部屋だったようです。
今回のお部屋は、部屋のドアが廊下に面しています。

ドアを開けると左手にクローゼット。右手に洗面所等があって奥にベッドがあります。

ベッド側から見るとこういう感じです。

椅子、テーブル、TVがあります。TVはNHKワールド等が見れますが、映画等のオンデマンドのサービスはないようです。映画を楽しめるクルーズ船も多く、コスタセレーナでは夜にプールサイドで映画の上映が行われていましたが、英語で字幕無しだったので見に行きませんでした。

クローゼットがあります。


グラス、カップがあります。

ポットの上の扉を開けると金庫があります。今回は壊れてなかったです(笑)。事前の旅行会社からの案内の通りスリッパは無いです。

鏡の下にコンセントがあって220Vと115Vに対応しています。USBポートもありますが、電源は枕元にはなくてここだけです。

電話もあります。

引き出しを開けるとドライヤーがあります。

トイレです。シャワーは狭いです。

使わなかったのでわかりませんが、液体のソープ(シャンプー?)があるようです。

石鹸とティッシュがあります。

ベッドと壁の間に、照明があります。同行者は早く寝るので照明が端にあるのは嬉しいです。照明の下は物入れになっています。

壁の真ん中にスイッチがありますが、電源が枕の近くに無いのは残念です。

手提げを掛けたりするフックが同行者の寝ている近くだったので持参したSジフックなどを活用しました。ポットの下の引き出しに荷物をいれたり、いろいろ工夫して過ごしました。


クルーズ船の内側のお部屋としては、広め(ベッドと壁の間にスペースがある)だと思います。
今回もお掃除は1日に1回、7:00〜12:00にスタッフが部屋を回ってきました。部屋の中に人が居るのかがわかる仕組みが無いので、何度もドアをコンコンして不在を確認して部屋に入ってお掃除していました。同行者がいつも部屋でゴロゴロしていたので、ホテルによくある「起こさないで下さい」裏返すと「掃除して下さい」の札を渡してくれて、それを見て掃除に入るようにしてもらいました。
お部屋の担当さん、とても親切で少し遠くに居ても挨拶してくれて感じが良かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
