福島県で開催
ZOOMで全国から参加できる♪
「気持ちのいい親子の関わり方」
「ベビー教室の作り方」
保育士が教える教室
チャイルドケアpocapoca
はたけやま よしえ
たくさんのブログの中から
選んで開いて下さり
ありがとうございました。
子育ての自己流と自分流
今や社会人と大学生の娘達が
ベビーの時
夜中の授乳や
はじめての乳児健診で
孤独だなぁ
子育てってもっと
キラキラして
ウキウキするものだと思っていた
って思ったの
でも、3ヶ月健診で勇気を出して
話しかけたママと仲良しになって
それに、買い物に長女を連れて
出る様になったら
社宅の先輩ママが
話しかけてきてくれて
少しずつですが
毎日が楽しくなってきました
もちろん夫も育児に協力的でしたが
オトコとオンナはそもそも
脳ミソの作りが違います
それって
どうなの?
どういうこと?!
ってことが日々ありましたが
ってことが日々ありましたが
しかたないんですよね
だからやっぱり心の支えはずっと
先輩ママやママ友だったと思います
特別なことはしないけど
子どもを遊ばせながら
おしゃべりしたり
お昼を食べたり
時には預けたり預かったり
お昼を食べたり
時には預けたり預かったり
夏はビニールプールを出して
みんなで遊ばせたなー
みんなで遊ばせたなー
昨日は夜泣きした?
離乳食最近食べなくって
夕飯何にする?
なんてちょっとのことを
離乳食最近食べなくって
夕飯何にする?
なんてちょっとのことを
話せるだけでも
気持ちが軽くなったりして
気持ちが軽くなったりして
私の場合はそうでした
そうなんです
人によって違う!
一時預かりを使って
ママがひとりでは習い事を
することが気分転換になる
って人もいるし
フルタイムで働いて
保育士さんに相談しながら
保育士さんに相談しながら
子育てするってことがいい
ってママだっています
頼りになるのはパパ
って人だっているし
頼りになるのはパパ
って人だっているし
何が言いたいかというと
だれかと同じではなくて
だれかと同じではなくて
人によって違う
もし、まだ見つかってなかったら
早く見つかりますように
レッスンでも
そんな話をしてます^ ^
今日もたくさんの赤ちゃんとママへ
ベビーマッサージをお伝えしました^ ^
明日のブログで報告させていただきますね。
最後までお読み下さり
ありがとうございました。