福島県で開催

ZOOMで全国から参加できる♪  

 気持ちのいい親子の関わり方講座

 講師と保育士スキルアップ講座

親子9,500組へ指導

チャイルドケアpocapoca

はたけやま よしえ

 

 たくさんのブログの中から選んで
読んで下さりありがとうございます😊

  【開催】50代の私がご依頼に繋がるSNSの発信をできる2つの訳


社会人の長女が来ております。

そうすると

お腹いっぱいにさせたくなる習性の

私ハタケヤマ



最近エビにハマっている

と聞けば、お昼ごはんに

山盛りのエビチャーハンを作り



本屋のあと

寒いのに、ノリでこんなの

のんじゃって震えたり


完全におかしくなっております(≧∀≦)




夕飯も和食が食べたいというので


大きなホッケを焼き


スジ煮込み


和風サラダ


居酒屋か!




楽しいなぁ♡


そんな幸せな気持ちで


ブログをスタートします^ ^


=========

あるコミュニティで

50代でSNS発信苦手な人が多い

という話を聞いて




私は得意ではないけれど

苦でもないのはなんでだろう

と、考えてみました。





1つ、思いつくのは

15年前からブログを書いていて

その時、同時に作った

ホームページの入力が

当時、まだHTLM編集だったんです。





文字を打つのでなく

こんな感じ(^-^;



凄くない?


有料版は文字で打っていくものも


あったけれど


開業資金は抑えたかったので


自力で頑張りましたよ(汗)






だから、今の形式は楽〜と感じるのかも


しれません^ ^;






そして、もうひとつ


コミュニティに所属して仲間がいたから






 私が学ぶために所属しているコミュニティは

大きく分けて4つあります。



ベビーマッサージ協会のコミュニティ

上の段左から2番目がハタケヤマです
どんな感情の表情?!(≧∇≦)


そして起業塾




最近、新たな学びに奮闘中です


お互いを応援し合って

いい結果には喜び合い

 



自分がもし失敗したら

そのことを

仲間のためならとシェアもし合える




50過ぎた私でも

SNS苦手〜なんてことにならず

ブログを毎日書き続け

インスタ発信も毎日して

そこから、仕事のご依頼が入る

 




マインドも大きく落ちることなく

楽しく起業を続けられているのは

やはり

師匠や仲間がいたからだと感じています。

感謝の日々です。


今月からまた新たな学びをはじめました。

あなただからと選ばれる人気講師になる
airipiビジネス構築講座

ハートがお師匠さま 赤丸がハタケヤマ


私の受講生さんたちも

尊敬、尊重し合える

大切な仲間を得てほしいと思っております。

チームstep

右上が私ハタケヤマ



上の真ん中が私



そして4月からベビーマッサージの

資格講座をご受講の方

 

保育士しながらのご受講です^ ^


起業しよう!と決めたけれど

思う様にいかない

なんだか、しっくりいかない

どうして?!

と悩んでいる

親子向け講座をしている講師さん





来年度こそ、イメージ通りの教室を!

と思っているけれど

これ以上どうしていいか

わからない( ;  ; )





行き詰まったけど

親子に伝えたいこと

やりたいことはある





そんな方は

公式LINEにご登録いただくと

1回無料相談をプレゼントしていますので

ご登録後、プレゼント希望!と

コメントを下さい。


登録前に

まずはこちらをお読みになって下さいね



明日は地元の郡山市のお仕事

支援センターで

親子体操(赤ちゃんヨガ)指導です。

10組満席とのこと。




楽しく親子のふれあいを

お伝えしてきます^ ^





56歳

お仕事があること

健康でいることに感謝



最後までお読み下さり

ありがとうございました。




 

先週のランキング


第1位


第2位


第3位



 


0歳児のほんと入門編


イヤイヤ期を楽しく過ごせるための
わが子のことが、クラスのことが
しっかり分かる講座



入門とはいえ 誕生から1年間の重要性を
しっかりお伝えします!



大人の関わり方
やってあげるだけの育児は
ママが自分の時間を取られる感覚になる。
という点に着目していきます。


 

子育て相談ができる

ベビーマッサージ教室



子育て支援コミュニティプチママン

赤ちゃんヨガとマッサージ


月1回の赤ちゃんとの習い事

親子の絆が深まり

産後のママのストレス解消

そしてストレッチで気持ちも体も

すっきり♪


お問い合わせお申し込み

プチママン024(983)1925