福島県で開催♪
ZOOMレッスンで全国から参加可能!
ママの疲れを解消
頑張らなくていい育児方教えます!
   「気持ちのいい親子の関わり方」 
保育士が教える♪ベビーマッサージ教室
 
チャイルドケアpocapoca
畠山よしえです

【お客様感想】いつかできる、いつか食べるって、いつかっていつ?



テレビのニュースや情報番組でコロナ情報を見すぎて
軽ーく落ち込みぎみの朝を迎えたはたけやまでございますえーん


こりゃまずい!
とチャンネルを変えたら

うーたんとワンワンがまるまるーと
ゆるーい感じ


そうか、今日のテーマは丸なんだ

いまの私はあっちこっち凹んで尖ってるかも

まわれーまわれーと踊る可愛い子どもたち
がんばるワンワン

うちのわんわんはボーっとしてます(笑)




子どもが巣立っていった53のおばちゃん
子どもの番組に

ひとり癒され
元気が出ました笑い泣き


あ、受信料支払ってます(笑)




さて、テーマに戻ります!

すでに、すっごいうなずいてる人いるよね





ウチの子このままで大丈夫?

の相談に

「大丈夫、いつかできるわよ」

「大人になってもおむつ取れない人なんていないから焦らなくても大丈夫よ」

「いつか食べるようになるから!」

って
いつかっていつ?!


その根拠は?!








はい、私も子育て中に言われたひとりです。

寝付きの悪い娘の相談のこたえが

「そのうち寝るようになるわよ!」
って

そのうちっていつかいな!




「幼稚園にいくようになると寝るわよ」
って

あと3年はありますけど・・・





そんないつだか分からない、保証もない話

私はしません!きっぱり爆笑







先日、ある育児相談の感想



Sちゃん4歳ママ

食事のことで悩んでました。
時間がかかるし、たいして食べない😢
よしえ先生に
複数回に分けて食べること
1回の量を食べきれるようにすること
達成感があれば、もっと食べようといった気持ちも生まれる可能性がある
そのようなアドバイスをいただき、とても気持ちが楽になりました。
やってみます!








Kくん5歳ママ

反抗期なのか、私が傷付くようなことをわざと言ってきて喧嘩になり困っていましたが
「ひとつひとつ言葉の意味を考えたり受け止めたりせず、表情をみてごらん」
と言われハッとしました。
よしえ先生は、それぞれのお子さん親のやりとりを良くみてアドバイスくださるので毎回ドキッとしますが解決へ導いて下さるのでありがたいです。







ご感想ありがとうございました!

私自身が親に対して
「理解してほしいな」
「分かってもらいたいけど言えないな」
と思うことが多かったんだと思います。






保育士という仕事について
言葉をかけるまえに

子どもを良く観察する

という癖がついたんだと思います。





ことばのかけ方なども人気の相談です。

そろそろ進学進級の疲れが出てきます。
 



良かったらどうぞ!
幼稚園、保育園、小学生の育児相談は土日やZOOMで
都合を合わせて開講です。

イヤイヤ期に特化したレッスンの詳細はこちら




お問い合わせや、申し込みで迷ったら
下矢印




今日はこれから
おうちレッスンです。

久しぶりにお会いする方で
あかちゃんとは初対面です。
楽しみ!