【41歳】当帰芍薬散とユベラの飲み合わせと、詳しい効果・作用(まち様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

 

ぽってり苺 皆様へのお願い ぽってり苺

 


  

【オンライン処方】

 

DHEAは再開しました

  

*現在、メラトニンのみ欠品してます。

お申し込みいただけません。

 


 

   

看板持ち ご質問など頂く際に、

匿名」様

匿名希望」様

以外で、

お名前をつけてくださると幸いです。 

 

 

匿名・匿名希望が多く、

過去にご質問頂いた内容が、

わからなくなってしまいます。

 

 

お手数おかけ致しますが、

なんでも良いので、

お名前をつけてくださるよう、

ご協力して頂けると助かります。

 

 

 
まち様よりご質問頂いております。
※前回の続きです。
 
 

 

まちです。

本当にありがとうございます。

 

お時間を割いてご親切にご教授いただき、

心より感謝申し上げます。

 

困難な事がたくさんあることを想像すると、

怖くもなることも事実ですが、

岩城院長と岩城理事長が、

無事の妊娠と出産を願ってとおっしゃってくださるように、

無知ほど怖いものはないと思いますので、

懸念点や対策について、

詳しく知ることができてありがたいです。

 

 

ユベラについて、

わかりやすくご説明していただいたおかげで、

理解することができました。

 

ありがとうございます。

 

服薬して妊活に限らず、

高リン脂質体症候群である身体にプラスしかないと思いましたし、

ぜひ服薬したいと思いました!

 

服薬中のものについて、

もうひとつご質問させてください。

 

 

腸活も良いイメージがあったので、

半年前から市販のビオスリーを飲んでいるのですが、

妊活に対しての意味はあると思われますか?

 

 

残りの胚盤胞については、

5日目3AB×2個です。

 

2個移植可能とのことなので、

そうしようと思っています。

 

 

破棄する選択もできたのですが、

確率は低いと思いつつ、

破棄する気持ちにはなれなかったです。

残りの保険適応回数は、

次の移植を含めて4回です。

 

もし陰性でしたら、

採卵からになり移植は残り3回となります。

 

お忙しい中大変恐縮ですが、

よろしくお願いいたします。

 

 

 
犬 院長の回答 犬
 
看板持ち 前回の続きですね。
 
 

状態まとめ

 

 

⬜︎ ご年齢:41歳

 

⬜︎ 今までにわかっている疾患:

抗リン脂質抗体症候群(重症)子宮腺筋症

 

⬜︎ 流産について:

流産2回化学流産1回

 

1回目 妊娠5週完全流産

2回目 妊娠7週完全流産

 

【 不育症検査 】 

 

⬜︎ 抗CL IgG

1回目52.3→2回目58.1

 

⬜︎ 抗β2GPI IgG

1回目431.2→2回目311.3

 

*その他の項目はひっかからず。

 

⬜︎ 治療:直近の1回だけ

バイアスピリンヘパリン使用

アスピリンは移植日、

ヘパリンは胎嚢確認後。

 

⬜︎ 絨毛検査 :2回とも実施なし
(自宅トイレで流産で)
 
 
 <その後の治療 >
2023年7月 胚盤胞5AA移植で陰性
2023年8月〜12月 休み
2023年12月 退職
2024年1月〜5月 レルミナ服用
*子宮内膜症を治療
 
 
⬜︎ 凍結胚:5日目3AB胚盤胞 2個
 
⬜︎ 残りの保険回数:4回
 
 
 
 

 保険の移植回数と流産

 

 

うさぎクッキー こちらこそ、

ありがとうございます。

 

 

ハート 患者様の疑問やお悩み、

お困りになられていることが、

実際にお聞きできて、

いつも勉強になります。

 

 

二重丸 保険での移植は、

残り4回可能とのことですね。

 

 

雲 不妊治療クリニック卒業後の流産は、

保険回数のリセットになるのに、

不妊治療クリニック卒業前の流産は、

保険回数にそのままカウントされるのは、

制度が良くないですよね。ピリピリ

 

 
 

 ご質問③

 

“③当帰芍薬散は処方されてから、

深く考えず服薬を続けていますが、
そもそも必要でしょうか?“

 

 

 

 当帰芍薬散の服用・働き

 

 

看板持ち 当帰芍薬散は、

服用を続けた方が良いですね。

 

 

指差し 効果効能に、

不妊症」「不育症(習慣流産)」があり、

不妊治療で適応が認められてます。

 

 

 

⬜︎ ホルモン分泌の促進

(エストロゲン,黄体ホルモン)

 

⬜︎ エストロゲンレセプターの増加

 

⬜︎ 排卵誘発作用

 

⬜︎ 胎盤の血流低下を防ぐ

 

⬜︎ 胎児体重の低下を防ぐ

 

⬜︎ 子宮の筋肉の収縮を防ぐ

 

  
 

 当帰芍薬散の作用の仕組み

 

 

引用元:当帰芍薬散 添付文書

 

*添付文書とは、

法律(薬機法)で定められた、

薬の説明書で、公文書。

 

 

作用機序

 

18.1.1 ホルモンに対する作用

(1) ヒト顆粒膜細胞において、
エストラジオール及びプロゲステロン分泌を促進した。



(2) ラット下垂体培養細胞において、
LH及びFSHの分泌を促進した。

 

 

18.2 ホルモンに対する作用

雌幼若ラットに飲水投与したところ、
子宮重量及び子宮のエストロジェンレセプター数が増加した。

 

18.3 排卵誘発作用

雌幼若ラットに飲水投与し、
ヒト閉経期尿性ゴナドトロピン

(hMG)を投与したところ、
hMG単独投与に比べ排卵率が増加した。



18.4 妊娠ラットに対する作用

妊娠した高血圧自然発症ラットに飲水投与したところ、
胎盤血流 及び 胎児体重の低下が抑制された

 

 

8.6 子宮に対する作用

ラット摘出子宮筋において、
PGF2α誘発収縮強度を抑制した

 

 

重要な基本的注意

他の漢方製剤等を併用する場合は、
含有生薬の重複に注意すること。

 

 
 

 飲み合わせについて

 

 

看板持ち 当帰芍薬散は、

飲み合わせについての技術は、

上記のとおり、

他の漢方薬を服用する時に、

生薬(有効成分)の重複についてのみ

気をつけましょうとのことです。

 

 

指差し ユベラは、

飲み合わせに注意が必要な薬剤は、

記載はありません

 

 
 

 ユベラの働き

 

 

引用元:ユベラの添付文書

 

4. 効能又は効果
 

(1)ビタミンE欠乏症の予防及び治療
 

(2)末梢循環障害
(間歇性跛行症、動脈硬化症、
静脈血栓症
血栓性静脈炎、

糖尿病性網膜症、
凍瘡、四肢冷感症)

 

 

にっこり 上記の通り、

ユベラの方は、

直接的には流産予防にはならないですが、

末梢(卵巣,子宮を含む)の血流改善が作用で、

静脈血栓症も適応に含まれ

着床・流産予防に、

良い方向には働きます。

 

 
 
 

 ご質問④

 

 

"④ユベラを服薬した場合は、

当帰芍薬散は不必要になるでしょうか?"

 

 
 

 どちらも服用した方が良い

 

 

看板持ち 当帰芍薬散も、ユベラも、

どちらも服用した方が良いと思います。

 

 

予防 理由は、

それぞれ作用の仕組みが異なる為です。

 

  
 

 着床・流産予防への働き

 

 

ぽってり苺 例えば、

移植周期と妊娠中に対して言うと・・・

 

 

⬜︎ 当帰芍薬散

 

エストロゲンと黄体ホルモンの分泌を促して、

エストロゲン受容体を増やすことで、

着床しやすくして、

妊娠率を上昇させます。

 

 

また、胎盤への血流低下を防ぎ

子宮の筋肉の収縮を抑制することで、

流産の予防に働きます。

 

 

⬜︎ ユベラ

 

子宮への血流を改善して、

また、静脈の血栓を予防するので、

着床にも、流産予防にも、

良い働きがあります。

 

 
 
予防 ビオスリーなどは、次回お書きしますね。
 
回答:院長 岩城雅範

文・イラスト:理事 岩城桃子

 

クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー

 

 


ぽってり苺オンライン処方のお申し込みはこちらぽってり苺

 

 

ルテウム、 

ウトロゲスタンは、

再開しました。

 

 

市区町村までの住所など省略された入力は、

処方が出来ない場合があります。
 

2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。


問診票は順次新しくなるため、
古いものは使えません。

 

 

wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.com

よりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。

送信専用のメールアドレスです。

受信はできません。

 


 

  

{emoji:指差し} 質問はこちらからも受付中{emoji:気づき}
 

haibaiyoshi@gmail.com

 

 

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

 

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

 

また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログでご回答が可能な範囲の内容を当ブログで取り扱わせていただく以外は、個別のご相談ご回答に応じることはできかねますので、予めご了承ください。

(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚..:*・゚

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800

image
 
image
 
image