【移植11回の陰性の理由】ずっと移植時期がズレていた(ゆず様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

 

ぽってり苺 皆様へのお願い ぽってり苺

 

看板持ち ご質問など頂く際に、

匿名」様

匿名希望」様

以外で、

お名前をつけてくださると幸いです。 

 

 

匿名・匿名希望が多く、

過去にご質問頂いた内容が、

わからなくなってしまいます。

 

 

お手数おかけ致しますが、

なんでも良いので、

お名前をつけてくださるよう、

ご協力して頂けると助かります。

 

 

 
ゆず様よりご質問頂いております。 
※前回の続きです。
 
 

 

 

お忙しい中、ひとつひとつ丁寧にお応えいただきありがとうございます。

 

今まで誰にも言えずに1人でとうすればいいのか悩んでいたのですが、

勇気を出してメールして良かったです。

 

バタバタしていた為、

追加内容が途中で終わってしまっており、

申し訳ありません。

以降、内容はあまり変わらないと思うので、

最後の移植内容を送ります。

 

 

 

【移植⑩】

D4→受診(採血・エコーなし)

 

D18→内膜8.3㎜ E2 882.2・P 0.14

 

D22→内膜8.3~8.8㎜

◆SEET法(9時頃)

 

D25 ◆TBT+AHA+グルー(16時頃)

(4BC・3BC・3BB)

内膜7.5~8.3㎜

E2 750.1

 

 

D5~D36

・ジュリナ9錠/分3

・ユベラ3錠/分3

・バファリン(晩)

・エストラーナ(隔日)

 

D19

・ルトラール(19時)

・ウトロゲスタン(19時)

 

D20~D36

・ルトラール(毎食後)

・ウトロゲスタン(朝・昼・晩)

 

移植日~判定日

・プレドニン

・ダクチル

 

★ビタミンD、ラクトフェリン、アルギニン、亜鉛服用。

 

◎D36(BT11) 判定日◎

P 13.96・HCG 0.5

 

 

【移植⑪】

D3→内膜3.6㎜

 

D12→内膜7.8㎜ E2 917.6・ P 0.13

◆G-CSF(10時頃)

 

D16 ◆DET+AHA+グルー(13時半頃)

(8cellG3・10cellG3)

内膜8.5㎜

 

 

D3~D26

・ジュリナ9錠/分3

・ユベラN3錠/分3

・バファリン(晩)

・エストラーナ4枚(隔日)

 

D12

・ルトラール(15時・夜遅め)

・ルテウム(15時・眠前)

 

D13~D26

・ルトラール(毎食後)

・ルテウム(朝・眠前)

 

移植日~判定日まで

・プレドニン(朝・晩)

・ダクチル(毎食後)

 

★ビタミンD、ラクトフェリン、アルギニン服用。

 

※この周期はいつもと変えてみようとルテウムになりました。

 

◎D26(ET10) 判定日◎

P 16.78・HCG 0.5

 

 

 

移植後に毎回飲んでいる薬ですが、

病院側からもらった説明の紙には…

 

●プレドニン●

→胚の着床を助けるホルモン剤です。

 

●ユベラN●

→子宮への血流を多くするビタミン剤です。

 

●ダクチル●

(過去にダクチランの時もありましたが最近はダクチルになってます。

病院側からは同じ薬だと言われています)

→子宮の収縮を抑え、胚の着床を助けます。

 

●バファリン●

→不育症の抗血栓療法として用いられ、

血流の循環を良くします。

 

と書いてあるので、

何も思わず服用していました。

 

 

ちなみに不育症検査はしていません。

 

以前に良好胚を2回以上戻しても着床しない人はPGT-Aをした方がいいとゆうネット記事を見て、

私の場合は良好胚とはいえないかもしれませんが、

移植回数が多いのでした方がいいのかと少し前に通院先の先生に相談しました。

 

先生によって色んな考えの方がおられるそうですが、その先生の意見としては特に勧めないとのことでした。

 

だからといってPGT-Aをする事を反対されたわけではなく、

私の年齢と金銭的なことからそう言われたのかもしれません。

 

今の担当の先生が来られてからは胚盤胞になるようになったし、

数も採れるようになりました。

 

本当に良くしていただいているし、

金銭的な負担や時間的なことなども色々考えて下さっているのですが、

私はここの病院の事しか知らないので、

他の先生のご意見も聞けたらなと思いました。

 

 

☆レシカルボン坐薬について

レシカルボン坐薬で間違いありません。

元々便秘はあり、最初の頃は酸化マグネシウムを処方してもらっていた時期もあります。

それとこのレシカルボン坐薬が関係するのかは分かりませんが、最初の頃に看護師に言われたのは、お腹に便が溜まっているとエコーした時に見にくいから?とゆうような説明をされた記憶があります。

採卵6回目からはレシカルボン坐薬は使っていません。

 

 

☆アルギニンについて

クリニックで言われたわけではなく、

便秘と軟便(下痢に近い)を繰り返していた為、

普段から自分の便の状態を簡単に確認していて(普通便なのか軟便なのかなど)、

その時にサプリらしきものが出ていたのを発見しました。

 

その時に飲んでいたサプリが

ラクトフェリン、アルギニン、エレビットなどで、

形や色からアルギニンだと判明。

 

コーティングされていて、

腸で溶けるようになっているみたいで、

アルギニンを飲むとほぼ出てきていました。

 

たまにラクトフェリンも出てくることがありますが、今はラクトフェリンは出てこなくなりました。

 

もしかしたら外見からは見えないだけで出てきているのかもしれませんが…。

 

ラクトフェリンは最初カプセルタイプの物でしたが、途中錠剤タイプの物に変更になり、

それからは出てくるようになりました。

これも腸で溶けるようにコーティングされているものです。

 

クリニックに伝えて、

またカプセルタイプの物に戻してもらうようになってからはラクトフェリンはあまり出てこなくなりました。

 

消化器内科で大腸内視鏡の検査をした時にサプリがそのまま出てくる事や、

便秘と軟便を繰り返す事、

真っ黒の便が出たり、

キムチなど食べた後は赤い便が出ることなど気になっていることを消化器内科の先生に話すと、

過敏性腸症候群の気があるのかもしれないねと言われました。

 

 

 

☆移植②の内膜刺激について

内膜刺激とゆう言い方をされていましたが、

内膜をわざと少し傷付けることで着床を促すと言われていました。

子宮内膜スクラッチとゆうものでしょうか?

友人も別のクリニックに通っていますが、

そこでも『内膜刺激』とゆう言い方をしているみたいです。

 

 

☆ジュリナについて

最初の内容でジュリナを使っていますが、

その後しばらく使っておらず、

一度プレマリンを服用しました。

それが原因かは分かりませんが血栓の疑いがでたので、それからはプレマリンではなくジュリナを使ってもらうようにしています。

「プレマリンは体調悪くなります」と伝えると

「ジュリナにしとくね」と言われます。

 

その当時耳鼻科の薬も飲んでいて、

原因がプレマリンかサワシリンかは分からないのですが、

息苦しさと蕁麻疹と過換気(=テタニー症状)で歩けないくらいになり、

先生がプレマリンの副作用で血栓の可能性もあると言われていました。

 

(通っているクリニックのまた別の先生です。

当時担当してもらっていた先生です。)

 

 

文章が下手で分かりにくいところがあったらすみません。

内容が前後しているところも多いと思いますが、よろしくお願いします。

 

 

 
くま 院長の回答 くま
 
看板持ち 前回の続きですね。
 
  

情報まとめ

 

 

⬜︎ ご年齢

女性:42歳

男性:40歳

 

 

⬜︎ 現在の治療:4年前から顕微授精

(最初の2年はタイミングをとった)

 

⬜︎ 採卵:11回

⬜︎ 移植:11回

→ 全て陰性

 

 

⬜︎ 女性のホルモン値

AMH:最新不明

2年以上前に2.32

FSH:不明

LH:不明

E2:不明

 

⬜︎ 現在服用中の薬:チラーヂン50 

 

⬜︎ TSHの数値

チラーヂン開始前 TSH3.253

チラーヂン25 TSH4.207

チラーヂン50 TSH1.06

(2023年7月)

 

 

⬜︎ カリウム:2.8〜3.0を行き来

*過換気症候群あり

 

 

⬜︎ 精液検査:

※男性不妊あり、

顕微授精一択と言われている。

 

 

⬜︎ お悩み:着床しない

子宮内膜が厚くなりにくい

→ PFC-FDを1回するも効果なし。

→ アルギニンも効果なし。

転院すべきか

 

・2年以上経過して、

AMHの測り直しがない

・子宮鏡検査も自分から言わないとない

 

などの事から、

転院はかなり難しいが、

無理にでもするべきか

 

 

⬜︎ 現在服用中のサプリ類:

ラクトフェリン

葉酸マルチサプリ

ユベラ(移植周期のみ)

 

  
 
 

 移植10回目

 

 

ヒヨコ 移植10回目の、

胚盤胞3個移植が、

生理19日目から、

黄体ホルモンを使い、

生理25日目に、

胚盤胞移植ですね。

 

 

悲しい これも、

6日目移植になっています。

 

 

生理19日目 0日目

生理20日目 1日目

生理21日目 2日目

生理22日目 3日目

生理23日目 4日目

生理24日目 5日目

生理25日目 6日目
 

 

 

 移植11回目

 

 

ヒヨコ 移植11回目の、

8細胞と10細胞の2個移植は、

生理12日目から、

黄体ホルモンを使い始めて、

生理16日目に、

8細胞と10細胞の移植ですね。

 

 

雲 4日目移植になっていますが、

一般的に、

4日目だと1日遅いです。

 

 

生理12日目 0日目

生理13日目 1日目

生理14日目 2日目

生理15日目 3日目

生理16日目 4日目

 

  
 

 子宮内膜と受精卵の発育

 

 

0日目:受精

1日目:前核期

2日目:4細胞

3日目:8細胞

4日目:桑実胚

5日目:胚盤胞

 

 

ヒヨコ 上記の受精卵の発育に合わせて、

黄体ホルモンを使った日から、

数えて移植します。

 

 

 

うさぎ 例えば・・・

 

鉛筆 凍結胚が前核期で、

前核期胚の移植であれば、

黄体ホルモンを使い始めた翌日に、

移植します。

 

右差し 前核期移植は、

ほとんどない事ですが、

するならば、

1日目移植」ですね。

 

 

ヒヨコ 11回目の移植のように、

8細胞や10細胞ならば、

着床する直前の段階の、

胚盤胞」になるまで、

あと2日程度かかります

 

 

右差し 逆算して、

黄体ホルモン投与0日目から数えて、

3日目に移植します

 

3日目移植」になります。

 

 
 

 4日目移植は桑実胚

 

 

雲 お気づきの通り、

4日目移植」に、

妥当な発育段階の受精卵は、

桑実胚(コンパクション)」です。

 

 

雲 10回目も、11回目も、

一般的に適切な移植の時期から、

1日ズレていますピリピリ

 

 
 

 今までの移植でズレていた時

 

 

【移植2回目】

 

8細胞は、

3日目移植が適切

適切な時期から2日のズレあり。

 

 

生理17日目

黄体ホルモン開始0日目

 

生理18日目

黄体ホルモン開始1日目

8細胞 1個移植


 

 

【移植5回目】

 

胚盤胞は、

5日目移植が適切

適切な時期から1日ズレあり。

 

生理17日目

黄体ホルモン開始0日目

 

生理23日目

黄体ホルモン開始6日目

胚盤胞 2個移植

 

 

 

【移植6回目】

 

7細胞は、

3日目移植が適切

胚盤胞は、

5日目移植が適切

それぞれ適切な時期から、

1日ズレあり。

 

 

生理17日目

黄体ホルモン開始0日目

 

生理21日目

黄体ホルモン開始4日目

7細胞 移植

 

生理23日目

黄体ホルモン開始6日目

胚盤胞 移植

 

 

他、10回目と11回目もズレている

7~9回目不明。

 

 
 

 ほぼズレている

 

 

雲 おそらく、

お聞きしている中で、

適切な時期の移植は、

1回目・3回目・4回目のみです。

 

 

右差し なかなか着床しない原因の1つ

になっていると思います。

 

 

ランニング こういった、

1つ1つの要素の積み重ねで、

妊娠率が変化していきます

 

 
 
回答:院長 岩城雅範

文・イラスト:理事 岩城桃子

 

クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー

 

 


ぽってり苺オンライン処方のお申し込みはこちらぽってり苺

 

 

ルテウム、 

ウトロゲスタンは、

再開しました。

 

 

市区町村までの住所など省略された入力は、

処方が出来ない場合があります。
 

2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。


問診票は順次新しくなるため、
古いものは使えません。

 

 

wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.com

よりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。

送信専用のメールアドレスです。

受信はできません。

 


 

  

{emoji:指差し} 質問はこちらからも受付中{emoji:気づき}
 

haibaiyoshi@gmail.com

 

 

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

 

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

 

また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログでご回答が可能な範囲の内容を当ブログで取り扱わせていただく以外は、個別のご相談ご回答に応じることはできかねますので、予めご了承ください。

(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚..:*・゚

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800

image
 
image
 
image