胚移植して陰性でした。何か改善点はありますか?(LALALA★様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

LALALA★様よりご質問頂いております。

 

 

  

先日はたいへんありがとうございました🙇‍♀️𖤐´-



 

今回4月に3回目の移植にチャレンジしましたが


結果はマイナス判定でダメでした。

 



5月にまた2個

(残3個→5AC、胚盤胞なりかけ、5CC)

4回目移植を予定なので


今回の移植スケジュール等で改善点があれば

岩城先生に教えて頂きたく連絡させていただきました。

 



融解した胚盤胞2個


4AB→5AB


胚盤胞→胚盤胞

 (9時半より融解しましたが胚盤胞のままでした。)

 


良好胚があったものの

恐らく私の子宮環境も宜しくなかったせいかダメでした。

 



前回の生理から今回の生理まで50日かかり

不順な状態でしたが
主治医の先生が問題ないとの事でしたので

ホルモン補充周期に入りました。

 


だいたい32日周期でしたが採卵等行うせいか

不順気味になってました。

 


この様な大幅に生理が遅れた場合でも

普通にホルモン補充周期に入っても大丈夫だったのでしょうか?

 



移植スケジュール


D1 (3月24日) エストラーナテープ 3枚


D3 ↓


D5 ↓


D7 ↓


D9 エストラーナテープ 6枚


D11 エストラーナテープ 9枚


D13 エストラーナテープ 12枚


D14 E2測定、内膜測定


D15 前日採血結果→黄体ホルモン5.6


E2 545.1


プロゲステロン 0.6


エストラーナテープ 6枚 

夜~ルティナス膣剤


D17 エストラーナテープ 6枚 

(判定日まで1日おき続)


 

1日3回 ルティナス膣剤 

(判定日まで毎日続)

 



判定日まで出血はなく、腹痛は度々ありました。


胸の張りはほとんどありませんでした。

 


黄体ホルモン補充しはじめても

右卵巣付近がチクチク痛み辛かった。



 

黄体ホルモンを増やして貰う場合

ルティナス膣剤の他に良い物があるのでしょうか?

 


恐らく次回もこのスケジュールなので、岩城先生から+‪α黄体ホルモンを処方可能でしょうか?


 

あと本日、生理がきて、

2日前に膀胱炎になりセフジニカプセル抗生剤服用してますが移植周期にかかっても問題なしですか?

 



たいへんお忙しい中恐縮ですが教えて頂きたく宜しくお願いします。

 

 

にっこり 院長の回答 にっこり

 

 

悲しい 陰性だったとのことで、

非常に残念に思います。

 

指差し ひとつずつ見ていきましょうね。

 

 

 

うさぎクッキー 現在の状況まとめ うさぎクッキー

 

ご年齢 41歳

 

凍結してあった胚

・4AB

・4AC

・5CC

・胚盤胞

・胚盤胞になりかけ(桑実胚)

 

下三角

下三角

 

今回移植した胚

・4AB

・胚盤胞

 

 

ホルモン補充周期で胚移植→陰性

 

 

 

 

 

  移植した胚盤胞について

 

 

​"融解した胚盤胞2個

4AB→5AB

胚盤胞→胚盤胞
 (9時半より融解しましたが胚盤胞のままでした。)

良好胚があったものの恐らく
私の子宮環境も宜しくなかったせいかダメでした。"

下矢印

 

はてなマーク 午前9時半に融解して、
移植は何時ですか?
 
 
はてなマーク つまり、
追加培養はどれくらいの時間だったのでしょう?
 
 
指差し また、胚盤胞の写真がございましたら、
メールアドレスにお送り頂ければ、
回復の度合いを見ることが出来るかもしれません。
 
 
メール haibaiyoshi@gmail.com気づき
 
指差し お答えはブログ上になります。
 
 
 
4AB→5AB
というのは、
ガードナー分類で4から5になった
つまり、
拡張期胚盤胞から孵化中胚盤胞になった
いうことですね。
 
 
胚盤胞→胚盤胞
というのは、
ガードナー分類でのグレード2の胚盤胞のままだった
という事ですよね?
 
 
 
看板持ち やはり、
回復のための追加培養は何時間か教えて頂くのと、
実際の胚盤胞の写真があると良いですね。
 
 
指差し 4AB胚盤胞は、
元々かなり拡張の度合いが、
進んでいた可能性も考えられると思います。
 
 
コップ Point コップ
 
 
鉛筆 良好胚盤胞で妊娠しない場合に、
必ずしも子宮側の問題という事ではなく、
良好胚盤胞でも、
妊娠する胚盤胞ではなかった
という可能性もあります。
 
 
カギ ご年齢を重ねるほど、
良好胚盤胞のうちの正常胚の割合が、
減っていきます。
 
カギ また、ご年齢を重ねるほど、
同じように子宮側も老化して妊娠しにくくなります
 
 
 
ニコニコ ご質問者様のご年齢は41歳ですね。
 
 
ハムスター 40歳では、
BB以上に育ったうちの、
およそ3個に1個が正常胚です。
 
ネザーランド・ドワーフ 42歳では、
BB以上に育ったうちの、
およそ5個に1個が正常胚です。
 
下三角
下三角
 
予防 そのため、
今回妊娠しなかった原因が、
正常胚ではなかった可能性もありますし、
子宮の老化である事も同じように考えられます。
 
 
予防接種 ただ、他にも、
薬の使い方の問題や、
移植のタイミングなども、
大きく関与しています。
 
 
予防 ご年齢は変えられませんが、
薬の使い方や培養など、
変えられる条件もたくさんあります。気づき
 
 
指差し 続きます。
 
 
 
回答:院長 岩城雅範

文・イラスト:理事 岩城桃子

 

クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー

 

オーナメント オンライン処方のお申込みはこちらから 

 

市区町村までの住所など省略された入力は、

処方が出来ない場合があります。
 

2回目以降もこのフォームからのご利用をお願いします。


問診票は順次新しくなるため、
古いものは使えません。


{emoji:ニコニコ} こちらからお願いします。{emoji:気づき}

 

 

 

wordpress@iwaki-sanfujinka-blog.com

よりメールが届きますので受信設定で迷惑フィルターの解除をお願いします。

送信専用のメールアドレスです。

受信はできません。

カギPDFファイルがダウンロードできない場合は、
URLの全てを選択して読み込めていない可能性があります。
https〜.pdfまで、
日本語の部分も全てコピーして、
Googleなど検索エンジンで、貼り付けをお願いします。

 

*うまく行かない場合は、
こちらをご参照ください。

 

 

 

 

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメントなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

 

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話やメール等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

 

また、当院でのオンライン処方をご利用の方も含め、メールやメッセージで直接のご相談をいただいた場合、当ブログでご回答が可能な範囲の内容を当ブログで取り扱わせていただく以外は、個別のご相談ご回答に応じることはできかねますので、予めご了承ください。

(メールやメッセージでご相談をいただいても個別のご相談に対してメールやメッセージでの回答は行っておりませんのでご注意ください。)

 

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚..:*・゚

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800