異常受精[3PN]の原因は何ですか?(よし様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

よし様よりご質問頂いております。
【異常受精】
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
先生こんにちは!!
質問なんですが、
顕微授精をして異常受精(3PN)とは珍しいことですか?
卵子の老化が原因でしょうか?
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
流れ星院長の回答流れ星

3PNとは、
主に、
減数分裂の時に、
放出されず核が3つ存在してしまう事です。
通常は極体(きょくたい)として、放出されます。

下三角MⅡ卵が成熟卵です。
この時に出ている極体は、
MⅡより前の段階(GV)では、核だったものです。


ちょっと難しいですが、
GV核→減数分裂→MⅡで染色体半分押し出しの極体
という事ですね。

受精したらまた同じような事が起こって、
半分の染色体が押し出して、
極体を放出します。
(第二極体)

これがうまくいかないと、
3PNになります。

これを、【第二極体放出不全】と言います。

卵子の老化によって起こる事もあります。

流れ星胚培養士 阿部の回答流れ星

3PNは5%前後の頻度で認められます。

3PNの原因は様々あり、
ふりかけ法(cIVF)と顕微授精でも異なります。

ふりかけ法による3PNは、
多精子受精であることが多く、
顕微授精による3PNは、
第二極体放出不全などです。

また、倍数体という状態があります。
通常の卵子よりも倍の染色体がある状態で、
その場合大抵は巨大卵になります。

(魚や植物にはしばしば見られ、
2倍体、3倍体、4倍体などとあり、
巨大な魚や巨大な野菜などとなります。)

倍数体の卵子は、人間では出産できません。

また現在は、3PNでも発生の途中で修正され、
通常の胚と同じ状態になることもあるため、
胚盤胞に到達しているのであれば、
移植の選択肢に含めます

ただ、優先度は後で、
2PN由来の胚盤胞があればまずそちらを戻します。


回答:院長 岩城雅範

胚培養士:阿部 尚弘

文・イラスト:理事 岩城桃子


クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー


..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメント、メッセージなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800