金曜日レッスン と ラグ洗濯 と ネックレス | 自分に正直に生きていこう

自分に正直に生きていこう

紆余曲折ありましたが、バレエの講師をしています。
日々感じたことをカッコつけず正直に、日記として残そうと思って書いているブログです。

金曜日、今週は山の手スタジオ


流石に今週は気温が上がって来て暑い炎

エアコンの風の前は涼しいけどこの日は湿度が高かったあせる

日曜日は上着や毛布がいるくらい寒くなったのに、この日は日中30℃



バーレッスン


地味トレ付きレッスン

足指を目覚めさせて〜

あとソッテの基本をおさらい、ついついプリエから直接最高位になってるの露呈



下半身はいい感じだけど相変わらず上半身がイマイチ

アームスもっともっと優雅に動かせたらなあ、ずんぐりした短い手指が憎らしい


頭の位置や角度気にしながらやリ始めたけどレッスンの難易度が上がると外れていってるのに気づく

首の後ろの筋肉背中の筋肉



デブロッペは5番に降ろせずずっとルティレ通過だと後半ターンアウトにするのがキツい、ほんとこれ苦手


とはいえ水曜より断然仕上がりが良かった

良かった

これなら来たかいがちゃんと有ると言うものだキラキラ




センターレッスン


アダージオ

まあまあ


ワルツ〜ピルエット

右のピルエットがどうしたことか調子良くって自分でびっくり驚き

いつもより軸がより左に立ってる事はわかる、軸がびくともしない

きっとセンターのバットマン・タンジュの最後の方にシンプルなパッセ連続のバランスが有ってそれがピルエットの軸につかえたんだと思うキョロキョロ



ほかはまあまあいつも通りかなあ


苦手は苦手だし、ジャンプも180度開くわけでもない


アントルラッセのシャッシャ、相変わらず頑張ってる



ポアントまだやめておいた

痛みは3までになってるけど、タンジュデリエールで痛いのだからまだ気をつけておこうと思う


来週履けるかな?ガーン

ってかポアント筋蘇るかな





バスバスバス




貨物列車
最近のスマホのカメラは性能良いせいでまるで走ってる電車さえ止まってるように映るねキョロキョロ


行っちゃった



帰宅してから



リビングのラグをコインランドリーに持っていって洗った 400円


ベランダに二日がかりで干して乾かして仕舞う事にする

ついでにリビングで使ってた毛布やクッションのカバーも洗濯機で洗って干した


来週にかけてすべて残った冬〜春物をしまうとしようキョロキョロ



夏物ラグを出してたら早速

体を冷やすワンコ犬モサモサ犬



そうだ!

ボーナスが出たので 私じゃないけど



ご褒美アクセサリーを買った爆笑

あれ?母の日プレゼントって日傘も買ったやん


大丈夫そんなに高くない

イヤリングは無くしやすいしね

スキンジュエリーのこのネックレスだって金は高騰してるからこれはメッキニコニコ しかもめっちゃ華奢で細いのね



これでまた頑張れる照れ 何を?