ポアントクラス | 自分に正直に生きていこう

自分に正直に生きていこう

紆余曲折ありましたが、バレエの講師をしています。
日々感じたことをカッコつけず正直に、日記として残そうと思って書いているブログです。





水曜日、ポアントクラスも


1週間ぶりだけどキョロキョロ

まあ、変わらず、、、、良かった


2コマの体力問題は真夏に比べれば楽になってる



実は1ヶ月以上前から左脚、坐骨神経痛が出ている

コタツに座ってる時間が長いから


確か去年も痛かったのに次女の出産で忙しくなり座ってる時間が減ったら消えたし


痛みが強い日は走り出すと痛む、ダルいような脚が外れそうな嫌な感じ

バレエだとそこまで痛まないけどデブロッペがやりにくい

痛みが出ないようについ少しハズレた軸で上げてたり、、癖になると困るなあ



ポアント


ポアントワーク


センターも楽しくやりたいけどポアントってシューズよりも肩に力が入る

これも癖になってしまったのかもと悲しくなる


ピケターン

左の時、蹴り出す右足を床に着く時いつもより前側(母指球小指球)に体重を配分すれば(正直踵は浮いてたって良いと思うけど)いつもよりはパッセの時の足の形がマシになった土踏まずカーブが出来た



終わって

3分自主練でライモンダのバリ act.2とact.1ピチカートやってみたけど、、、まあ初めてやるわけだからもあるけど

出来ないわ、、act.2、入りから激ムズ

15年前はとりあえず出来たのに(完成させてない)

ピチカートは、前やったけどでも同じくアラベスク トントンからのピルエット アンデダンが出来なくなってる 泣





関係無いけど地元でめちゃ景色の良いとこ