◆ホッケの開き◆打撲からのしこりを治す食事メニュー | がんばれ☆キッズアスリート!!    愛情たっぷり“エールごはん”

がんばれ☆キッズアスリート!!    愛情たっぷり“エールごはん”

小学生の子供たちが頑張るスポーツを母なりに応援したくて★
アスリートフードマイスター2級を取得し、多忙な毎日の食事作り&子育てについて(╹◡╹)

こんばんは!

見に来てくださり、ありがとうございます音符





今日は運動会の代休なので

午前中ドライブへ車






なんか去年に比べ

兄さんが機嫌良くお出かけに付いてくるびっくり






プリプリプンプンしながら付いてこられても

お互い楽しくないしねもやもや





ハーフ反抗期抜けたのかなラブラブ


●本日のメニュー●

*ほっけの開き(柚添え)

*白和え(惣菜)

*水餃子と小松菜の中華スープ

*納豆

*大根おろし

*フルーツ(パイナップル、マスカット、りんご)








午前中は色々とご馳走様食べたのでウインク





夕食はシンプルに和食ですスター






兄さんの打撲からしこりができて

早3週間、、





早く治すための食事を心がけてマスOK






今日もしこりを早く治す(小さくする)ためのメニュー=血行を良くするメニュー!!





しこりって血の塊(内出血が固まった)

周囲の組織に吸収されて治ります






そのため、血流を良くすることで

より早く吸収されるようです






そのため、

血流を良くするメニューにしました上差しキラキラ





①鉄分、タンパク質

血中の酸素を運ぶヘモグロビンの生成に必要

右矢印小松菜、納豆、ほうれん草






※鉄分の吸収を促進させるビタミンCも一緒に摂りますウインク

右矢印大根、パイナップル、りんご、柚






②ビタミンB12

ヘモグロビンと酸素を運ぶ赤血球の生成に必要右矢印ほっけ、海苔





③葉酸

ビタミンB12と一緒に赤血球の生成に必要

右矢印納豆、海苔、ごま、ほうれん草







兄さんに

ケガが早く治るメニューだと伝えたら






頑張ってたくさん食べてましたチューチュー






早く治して

早くサッカーやりたいよねサッカー






きっともうすぐだよ乙女のトキメキ