台湾3日目
15:30
台北駅→雙連駅(MRT)
本日の宿に向かいます。
雙連駅からテクテク歩いてると香ばしい香り、「胡椒餅」の看板が
「小黑炭烤胡椒餅」というお店でチーズ入りの豚肉の胡椒餅を
台湾のストリートフード、胡椒餅。
外はカリッとして中はジューシー、あー、美味しいんだなこれが
45元くらいだったかな?200円くらい。
今夜の宿は、我が家の定宿「ヴィアホテルロフト雙連」
Expediaで予約、一泊11700円。
もう5回くらいここに泊まってるのですが、なぜかというと・・・
無料のスナック、ドリンクバー、夜はカップラーメンが出たり、
朝はパンが出たり・・と安いホテルのわりに、地味にサービスがいい
そして、愛する「寧夏夜市」も徒歩圏内、スーパーも近くにあり、とにかく便利なのです
お気に入りのホテル、コロナ前と変わらずで安心しました
(ホテルの値段は高騰してるのだけれど)
18:00
ちょっとホテルで休憩したとこで、最後の夜市、楽しみます
まずは、定番「士林夜市」へ。
地下街に入り、まずは腹ごしらえ。
一番混んでる店に入れば、間違い無いだろうということで、こちらへ。
店の名前は調べても不明ですが、黄色いお店
母ちゃん「あれ、ここ日本か
」
メニューは日本語、お客さんも日本人ばかりで日本語ばっかり聞こえる
日本人に人気のこちらのお店、さて何食べようかな。
店員さんのオススメのあさりと空芯菜、それから水餃子。
あー、なるほど、無難に、まあ普通に美味しいね
昨日台南で感動した空芯菜と牛肉の炒め物。
残念ながら、台南で食べた方が全然美味しかったー
もちろん、これはこれで美味しいのだけれど・・・昨日が美味しすぎたかな。
この後もあちこちで色々食べるので、とりあえずこのくらいにしました
とりあえず、タピオカ買って、長男のゲームに付き合うとします
が。。。。士林夜市のゲームは息子曰く、
長男「この夜市はコスパが悪いヨ
」
射的で当たっても、100均のおもちゃ程度な大したものがもらえないようです
長男:「俺、ここより、初日に行った寧夏夜市がよかったなー
」
母ちゃん:「わかる
私も
んじゃ、夜市ハシゴしちゃおっ」
って訳で、タクシーで寧夏夜市にハシゴすることに
タクシーで戻ってきました。寧夏夜市
そして到着すると、このタクシーの運転手さん、まさかのメーターつけ忘れたと
運転手さん:「ごめんなさいねー、250元で」
え、台湾でもメーターつけないってあるちょっと高い気もするしな
でも、いい人そうだったし、本当につけ忘れたって感じだったし
まあ、すんなり払いましたが、安全な国でもやはり初めにちゃんと確認すべきでした
気を取り直して大人は食べて、子供は遊びます
今回の旅で、旦那もはまった、この丸いやつ美味しい「地瓜球」ってやつ
さつまいもの味がするんだけど、これ大好き
バーナーで焼いてくれるサイコロステーキなんかも食べたり・・・
フッワフワの台湾カステラ「旺来蛋糕」
こちらも有名なお店みたい。
ハーフサイズ80元(360円くらい)。
シフォンケーキ並みのふわふわさで、一瞬で食べちゃいます
そして、長男は、パチンコに励みます
長男は完全にパチンコにはまってしまった、ギャンブラー
長男「俺、これ絶対取るから
」
おー、いいじゃん、がんばれ
結局、400元(1800円)くらい使い(やー、海外では母ちゃんついつい甘い)
1時間ほど粘りゲット
この旅一番のアドレナリンが出た長男でした
21:00
デザートに偽物のスナックも買って、歩いてホテルに帰りました
ホテルに戻り、旦那と息子達はお土産買いにスーパーへ。
母ちゃんは・・・念願のマッサージへ
ホテルから2分くらいの「喜樂健康按摩站」へ。
50分600元(2700円くらい)
あんまさんが日本語ちょっと喋れるし、何よりめちゃくちゃ上手、気持ちいー
台湾のマッサージって、痛いイメージなのですが、
ここはちょうどいいし、まさに極楽浄土でした
あー、最幸
そんな訳で、幸せいっぱいでおやすみなさい
台湾4日目
7:00
朝5時に起き、MRTで桃園空港へ。
帰る前に、Eva航空のラウンジで最後の食事です
しかーし、ラウンジは朝から激混み座るとこがなく・・・
スタッフ:「今、席が空いていないのでこちらへどうぞ」
えなんと、VIPルーム
いえーい
と喜んだのも束の間、その後、色々なお客さんがこちらに案内され、
普通に、混雑したラウンジでした
朝からスイーツな私の朝ごはん。
肉まんの隣は、謎にエリンギ謎に美味しいんだ。
このラウンジの焼き芋は絶品
0歳児も気に入って沢山お召しになりました
10ヶ月の台北旅行
街歩き中心だし、ずっと抱っこで疲れるかなーと思いましたが、
・・・やはり疲れました笑
でも、それ以上に本当に楽しかったー
一応持ってったベビーカー、台湾は段差の道だらけなので、ほぼ使えませんでした
桃園空港8:45→仙台空港13:00(EVA航空)
相変わらず美味しいEVA航空の機内食帰りはポークケチャップでした
次の海外旅行、GWにフィリピン、セブ島とボラカイ島に行く予定ですー
それまで母ちゃん、頑張って働くぞー。