お肌ツヤツヤ入浴法、タモリ式? | 風水師.ゆうかのハピネスブログ

風水師.ゆうかのハピネスブログ

引き寄せの法則      ラッキー体質にする                 現代の殺気予防     波動調整・守護霊強化
風水鑑定 風水教室 風水設計 運の良い家の作り方

年末に向けて、引き出しのお掃除をしていたら、こんな記事が出てきました。


そうそう、私もこの記事読んで、入浴法変えたんだって思いだしました。


その入浴法を続けていたら、背中のニキビがきれいに無くなったんで、ラッキークラッカー


石鹸で一生懸命洗っていた時はちっともよくならなくなったのに。Y(>_<、)Y




この切り抜きを捨てる前に、皆さまにも肌ピカ入浴法をシェアします。ニコニコ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


肌もツヤツヤ?タモリ式入浴法





ネット上で「タモリ式入浴法」が話題になっている。


(この記事は2010年10月26日のです。古~~~ガーン  こういうのに浮遊霊が付くんですね。早く処分しよっと。グー



タレントのタモリさんがテレビで紹介した、本人も実践している入浴法と言う。


御年65歳ながら、(と言うことは今年は67歳ってことですね。)肌はツヤツヤで、髪の毛もかつら疑惑があるほどのフサフサ。


それをうらやんだ共演者たちが「何か秘密でも?」と聞いた答えが入浴法だった。


いったい、どんな秘密があるのか?





タモリ式はいたって簡単。ポイントは


「湯船に10分以上つかる」


「身体を石鹸やボディーソープで洗わない。」


の二つだけ。



それだけでは身体の汚れや体臭が気になりそうなものだが、たもりさんは


「お湯につかるだけで80%の汚れは落ちる。」と答えたという。




東京医科歯科大学の藤田紘一郎名誉教授は「私は20年も前から、そう主張している。まったくもってその通り。」と太鼓判を押している。



皮膚の表面には10種類程度の常在菌がいて、酸性の膜をつくっている。いわば、それが皮膚を守るバリアーだが、石鹸で洗う事で常在菌の9割が取れてしまう。


常在菌(皮膚を守る菌)が元に戻るまでに若い人でも12時間はかかる。


ゴシゴシ洗うことは皮膚にとってはとても危険だ爆弾



「清潔はビョーキだ」



などの著書がある藤田氏にはコンビニに並ぶ抗菌グッズ、殺菌グッズ、小中学生まで体臭を気にするのを奇異に感じるといい、インドネシアでは加齢臭は「ホッとするいいにおいラブラブ」とされているという。(そこまでいくと国が違えばってかんじですね。シラー



愛知県安城市の磯部クリニックの磯部院長は「高度成長期ぐらいから日本人はからゴシゴシ洗うようになった。その頃からアトピーが増えている。


洗い過ぎはいけないし、合成石鹸やボディーシャンプーを使うのもよくない。化粧品も、ボディーシャンプーも原料は石油ですからね。もちろん皮膚によくないし、経皮毒と言って内臓にもよくないんですよね。)



合成洗剤(アタックとかCMでよく流れてる洗剤)を使うのをやめさせたら、アトピーが劇的に改善した実例もあるとか。




日本には広告を通じて、過剰な清潔志向が出来上がっている。それが問題の根源。


タモリさんを見るたびに「洗わない入浴法」をイメージ出来るようになれば日本の常識も変わるのでは。」と期待感を示した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




余分かもしれませんが、以前のブログで肌をほめられた人の事を書きましたが、その方が使ってる化粧水は天然ミネラル100%の希望の命水です。


アトピーの方も、飲んで、お肌につけてよくなっています。音譜



肌の中身体の中に入っていってしまった、化学物質(増粘剤や保存料や添加物等)を出す働きがあるのが希望の命水。


そして、入浴の時に使うといいとされてるのが「鉱泉浴」


これに入った後の湯船の底に・・・・


溜まってしまうんですよ。


自分の身体の中のいらないものが叫び



そして、浄化もしてくれます。べーっだ!


なんか霊に憑かれて疲れた時はこれに限ります。グッド!


霊媒体質の方もご利用下さい。なんちゃってね。


アンアンという雑誌にも取り上げられた「鉱泉浴」


こちらも読んでね。↓


http://ameblo.jp/jesmotoi/