こんにちは、在宅ワーク主婦のゆりです。
私は2歳と4歳の子どもを育てながら、在宅ワークで月収30万円を目指しています。
今回は、私が在宅ワークを始めたきっかけや、子育てと仕事の両立についてお話ししたいと思います。
私が在宅ワークを始めたのは、子どもが生まれてからです。
子どもと一緒にいたいけれど、家計にも貢献したいと思っていました。
でも、保育園に預けるのは気が引けるし、パートに出るのも時間や交通費がかかるし、なかなか難しいと感じていました。
そんなときに、インターネットで在宅ワークについて知りました。
パソコンやスマホで自宅で仕事ができるということで、興味を持ちました。
色々な在宅ワークの種類や方法を調べてみると、私に合ったものが見つかりました。
私が選んだ在宅ワークは、WEBライターです。
WEBライターとは、インターネット上の記事やブログを書く仕事です。
文章力はそこまで必要ではなく、日本語が正しく入力できれば誰でもできる仕事です。
WEBライターのメリットは、自分の好きな時間に仕事ができることです。
子どもが寝ている間や遊んでいる間にパソコンを開いて仕事をします。
また、自分の興味や知識のある分野の記事を書くことができます。
私は主に美容や健康に関する記事を書いています。
WEBライターのデメリットは、収入が安定しないことです。
仕事量や単価は依頼者やサイトによって違います。
また、納期や品質にも気を付けなければなりません。
私は最初は月収5万円ほどしか稼げませんでした。
でも、諦めずに続けていくうちに、徐々にスキルや評価が上がりました。
今では月収20万円以上稼げるようになりました。
目標の30万円まではまだですが、近づいています。
子育てと仕事の両立は大変ですが、楽しんでいます。
在宅ワーク主婦として、自分の時間や収入を自分でコントロールできることは素晴らしいことだと思います。
これからも頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。