ぷるぅ~とHouse Ⅱ -4ページ目

ぷるぅ~とHouse Ⅱ

ぷるぅ~とさんちの建設日記・・・改め
中学、高校生の子育て日記です☆

太ってしまったため
ぷるぅ〜とのダイエット日記もお邪魔中♪


おはようございます傘

ぷるぅ〜とですラブラブ

本日も訪問いただきまして、ありがとうございます照れ


日々暑さが増す季節になっていますがアセアセ

皆さま、お変わりなく過ごされてますでしょうか


ぷるぅ〜とは、はい

日々お疲れモードです 多分

さすがに、4時半〜45分までに起きる生活は安定してきましたが、その分お昼寝zzzが必須化されつつあります笑い泣き

眠れなかった日の翌日は、だるさMAXです

更年期の始まりもあってか!?

これやるぞー!!

と決めたこともやれずに終わることもしばしば


ダイエットも全くといっていいほどスイッチ入らず

早起きからのお昼寝必須化

夕飯の時間がかなり遅い

暑すぎてウォーキングすらできていない

などなど

自分に甘い生活が続いていることもあり、気付けば+3〜4kgガーン


これは、あかーん!!状態です

身体が重いもやもや


親から呼ばれたり、他に用事がない限りはなるべく週1のトランポリンには参加するよう心がけてはいますが、なかなかねタラー

今年の人間ドックは、ものすんごーく注意を受けることでしょう

太った原因は、自分が一番理解しているのでショボーン

言い訳も何もありません


ちなみに、自分の中で他にも頑張れなくなったきっかけがあるので、自業自得です


元々ストイックな性格ではないので、今は自分を甘やかす時期なのだと身体を労ることを優先してます

でも、ずっとこのままで良いとも思っていませんので、少しずつ切り替えしないといけないなとは考えています



と、自分のことはこれぐらいで

十分長いかwww



我が家の長女、受験生ですのでアセアセ

週末もほぼ無しな生活をしております

6:20台のJRで登校し、22:00頃帰ってくる

土日は、模試などが多く、休みもあまりない

帰宅後も、食事をとってお風呂を済ませたら勉強をしている

正直、心配が大きいです

勉強は、嫌々ながらやっているわけではなく、むしろ本人が楽しいと思っていること

学校が早く終われば、友や彼ピとお茶したり、少し遊びへ出かけたりとメリハリはあること

などから、時間はうまく使えてますが

やっぱり身体は正直ですよね

ガタがきますので、様子は見ています


そんな長女

土曜日は、久しぶりに休みだったので、歯科受診してきました

メンテの予定もありましたけど

矯正用マウスピース、割れちゃってたんですよねえーん

型取りできてよかった

今日、受け取りに行ってきます!


日曜日は、模試でしたので、カウントなしのお弁当


長女の好きなオムライスを作りました

中は、チキンライスにしてます口笛

そのため、おかずは鮭にうお座


私のお弁当休みもあまりない。。。けど、作れるのもあと少しかもしれない!?と思うと、作ってあげたい気持ちにもなりますね



そして、我が家の次女

高校生活も慣れてきて、日々を楽しんでいるはず!?

朝は6:20台のJR、帰宅は20時半前後が多いですね

部活終わりが19:30頃なので、JRに間に合うか、間に合わないか次第では私が学校までお迎えに行くことも増えました

金曜日は、20時〜英語教室が入っているので、部活のある日はお迎え確定してます

夏休みも課外がある&課外のない日は朝から部活なので、夏休みも生活が乱れることはなさそう!?

生活のリズムができてきたからなのか!?

ストレスがなくなりつつあるからなのか!?

自然と痩せ始めています

周りに比べるとかなりぽっちゃりさんですが、しっかり食べて、おやつも食べて痩せれるのなら一番良いですね口笛



そして、そして

我が家の三女 ミルキーさん

元気にしていますニコニコ

カナダに住む従姉が帰国しているのですが、ミルキーにCOACHの首輪がラブ

ミルキーさん、首輪嫌がりますから、近づけるところから徐々に慣れてくれるといいなと思っています



父の癌が見つかり、5月半ばに手術

退院後に、伯母が亡くなり

落ち着いた頃に義母が入院

おかげさまで無事に退院しました照れ

あとは、来週母の検査通院があり

それと同時に、娘たちの三者面談続き。。。

なかなか落ち着くようで、落ち着きませんねアセアセ


太りすぎないように、過ごします口笛


我が家の娘たちが高校生となり、お弁当生活3年目を迎えましたお弁当

次女も高校生となり、毎朝バタバタでたいしたものは作れない&ルーティン化されているおかずたちですがwww

備忘録のため残します照れ


今週も。。。

バタバタなのか、何なのか!?な週でした

お弁当は、相変わらずな感じです

下校時間のゲリラ豪雨で、JR止まっちゃったりアセアセ

しかも、何時間も復旧せず

な日もありました

(次女は、部活終わりに雷雨だったのでお迎えに行きました)



ピンクハート7月7日(月)

   長女474回目 次女56回目


ピンクハート鶏つくね焼き(ひじき)

ピンクハートスクランブルエッグ

ピンクハート野菜炒め(キャベツ、ピーマン&パプリカ)

ピンクハートじゃかいもの塩昆布バター炒め

ピンクハートフルーツトマト


七夕ですね七夕

子どもたちも大きくなったので、七夕飾りをしなくなりましたが

元気に登校し、元気に過ごしてくれれば嬉しい限りです照れ

当たり前の日常を過ごせる喜びをしっかり感じて、ぷるぅ〜と家が楽しく過ごせるなら良きルンルン



グリーンハート7月8日(火)

   長女475回目 次女57回目


グリーンハートオクラの肉巻き

グリーンハートたまごやき

グリーンハートかぼちゃの煮付け

グリーンハート小松菜の胡麻和え

グリーンハートフルーツトマト



イエローハート7月9日(水)

   長女476回目 次女58回目


イエローハート照り焼きチキン

イエローハートたまごやき

イエローハート茄子炒め

 (茄子、アスパラ、人参、竹輪)

イエローハート丸オクラのおかか&塩昆布和え

イエローハートフルーツトマト




ハート7月10日(木)

   長女477回目 次女59回目


ハート豚肉の大葉巻き

ハートたまごやき

ハート野菜炒め

ハートポテトサラダ(ツナ&コーン)

ハートフルーツトマト




ブルーハート7月11日(金)

  長女478回目 次女60回目


ブルーハートメンチカツ

ブルーハートたまごやき

ブルーハートきんぴらごぼう

ブルーハート茄子の揚げ浸し

ブルーハートフルーツトマト


緑がいない茶色弁当になってましたアセアセ

オクラ茹でて、飾ればよかったなと後悔ショボーン



土曜日は、1ヶ月ぶりぐらいに長女がオフ

次女は、早朝から部活でした

JRで行こうとしたら、5時台でないと間に合わないことが発覚し、朝から学校まで送りました車ダッシュ

送ったほうが、実は近いwww




我が家の娘たちが高校生となり、お弁当生活3年目を迎えましたお弁当

次女も高校生となり、毎朝バタバタでたいしたものは作れない&ルーティン化されているおかずたちですがwww

備忘録のため残します照れ


今週も暑い日々でしたアセアセ

先日なんて、日中車に乗ろうとしたらこんな外気温ガーン



有り得ないガーン

そんな暑い日々を過ごしているぷるぅ〜との今週は。。。




ピンクハート6月30日(月)

   長女469回目 次女50回目


ピンクハート照り焼きチキン

ピンクハートうずらのたまごの竹輪巻

ピンクハートきんぴらごぼう

ピンクハートかぼちゃとチーズのサラダ

ピンクハートフルーツトマト




グリーンハート7月1日(火)

   長女470回目 次女51回目

   まじかるクラウンご成人乙女のトキメキ長女18歳の誕生日


グリーンハート茄子の肉巻き

グリーンハートたまごやき

グリーンハートにんじんしりしり

グリーンハート小松菜のおかか和え

グリーンハートフルーツトマト


長女、18歳になりましたバースデーケーキ

早い、早すぎるアセアセ

誕生日でも、代わり映えのないフツーなお弁当笑い泣き



イエローハート7月2日(水)

   長女お弁当なし 次女52回目


イエローハートアジフライ

イエローハートたまごやき

イエローハートジャーマンポテト風

イエローハートオクラの塩昆布和え

イエローハートフルーツトマト


長女は、急遽学校をお休みして、県外の大学視察へ旦那さまと出かけました

長女の学びたいことが、熊本では学べないことが判明しアセアセ

三者面談も近いことから、ドタバタ〜と出かけています

気になると思う大学、オーキャンへ出かけていないからこそ自分の目で見て、環境や雰囲気など知った上で決めさせたく、担任には伝えた上で出かけています

土日も模試などで身動きとれないこと、また学生のいる平日のほうが雰囲気もよりわかるだろうという旦那さまの意見から、決めました

当日の朝、担任と進路相談していた先生から連絡が

教え子が、長女の目指している学科に通われているとのことで、会って話ができるよう話をすすめてくださいました

昨日の今日での対応、先生方の迅速な対応と時間をとってくださった先輩のおかげで充実した大学見学となりましたルンルン

有り難いし、長女は恵まれていると感じた1日でしたハート



ハート7月3日(木)

   長女471回目 次女53回目


ハート鶏むね肉のパン粉焼き

ハートたまごやき

ハートかぼちゃの胡麻出汁和え

ハートアスパラ&蒲鉾炒め

ハートフルーツトマト


長女から

昼休みに進路について先生と話すからおにぎりのみで。。。と

(休み時間をつかって、おにぎりちょこちょこ食いすると)

それは微妙だなと思ったので、お昼休み以外におにぎりを食べれるように、おかずとおにぎりを別に詰めておきました

進路相談、無事にできていると良いのですがアセアセ



ブルーハート7月4日(金)

  長女472回目 次女54回目


ブルーハート照り焼きチキン

ブルーハートたまごやき

ブルーハート野菜炒め

 (キャベツ、人参、新玉ねぎ、茄子)

ブルーハートオクラのおかか和え

ブルーハートフルーツトマト




星7月5日(土)

   長女473回目 次女55回目

   二人とも土曜登校日です


テーブルロールサンドイッチ

星たまご ✕2

星ハムチーズ(きゅうり)

星ハムチーズ(トマト)

   さが錦はおまけ!?


土曜登校日

長女は、学校のあとに塾があるため

次女は、授業後に部活があるため

ふたりとも、お弁当ですルンルン

が、昨夜バタバタとしてお弁当の仕込みが出来なかったので、ロールパンでサンドイッチにしました!!

珍しくきゅうりやトマトをいれたのでアセアセ

傷まないかが心配ですが。。。

保冷剤を信じよう!?


朝食は、ご飯にしましたよ〜

挟むか悩んだお肉とサラダをおかずに口笛



そして、本日日曜日は。。。

長女はお昼から出かけたので、お弁当は不要でした口笛


さっ、また明日からも頑張りましょう照れ