おはようございますぷるぅ〜とです
本日も訪問いただきまして、ありがとうございます
連日の雨〜
雨の上がっている時間もあるけれど、すぐに降り出すから傘必須
あまり外をウロウロとウォーキングできず、ストレスが溜まりつつあるぷるぅ〜とです
さて、本題
言葉って難しい
我が家のお隣さん、悪い方ではないのですが
出入りする業者がイマイチ笑
時にはお隣さんも多少難アリなところはありますが
先日、お隣の剪定作業があっていました
もちろん、業者が来てから作業を
それはね、お互いさまですから全然いいんです
我が家も剪定を頼んでいた頃は同じ業者が来てくれていましたし
今は虫のつく大きな木がなくなったので気が向いた時にしか呼びません
先日も、配管洗浄やシロアリ予防で業者がきて作業してもらっていましたから、お互いさまなところはあります
我が家の駐車場は、そのお隣さんのお宅側にあります
以前、剪定業者が来られて作業しているのはわかっていましたけど、出かけようと外に出たら我が家の駐車場にシートを広げて脚立を立てて剪定中
(縦列で、普通車3台停めれるので、1台分空きがありそこで作業中)
もちろん、私の車の前にシート&脚立があるわけですから、出るに出られない
えっ?
です
私の顔を見るなり
あっ、どうも〜
って
はぁ?
すみません、器が小さくて
すみません、出たいんですけど
あと、我が家の敷地内へ入って剪定するって聞いていませんが
とお伝えしたことがあるんですね
私が作業する人で、依頼人のお宅以外の敷地へ入って作業せざるを得ない場合は、一言断りをいれると思うんですよね
敷地内で作業させてもらっても良いかどうか
しかも、駐車場だし、その家の人が出かけるかもしれないと思いませんか?
お留守でも、ドアホン「ピンポ〜ン」は鳴らしますよね
その後、その造園業者の社長?が一言謝りに来られたんですよ
うちの者が失礼しました
って
我が家の敷地内へ入って作業をすると聞いていなかったこと
外に出たらシートを広げて脚立を立てて作業をされていたので、出たいときに出れなかったこと
一言声を掛けてもらえれば、私もダメだとは言わないこと
次から我が家に入って作業をされるときには一言言ってほしい
といった感じの話を
わかりました
と言われ、その後は都度ドアホン
我が家に入って作業されないのであれば、わざわざお声掛けいただかなくて大丈夫ですよ
ともお伝えしていましたが。。。
先日、また作業に来られてピンポンが
社長ご本人
今からお隣の作業しますので
と
すみません、前に私がお声掛けを頼んだので来られてますよね
我が家の敷地内へ入っての作業がなければ、わざわざ来られなくても大丈夫ですよ
いやいや
ハハハハハッ
的な感じで去っていった
暫くして、何やら音がするので外を見たら
ガッツリ私の車の前にシート敷いて、脚立を立てて剪定作業中
入るんかいっ
言葉が足りないのよ
いやいや
ハハハハハッ
ではなくてさ
状況によっては駐車場にお邪魔させてもらいます
とか
敷地内で作業させてもらいます
とか
出かける予定はありませんか?
とか
聞きませんか?
出かける予定があると言われたら、その時間は避けるために私なら何時頃出られる予定なのかを確認します
また、こちらの作業がどれぐらいかかる予定なのかもお伝えします
私が細かすぎるのか?
たまたま我が家が駐車場とあって出入りしやすいのでしょうけど。。。
これが、お庭だったら?
フェンスのあるお庭だったら、どうするのよ。。。
勝手に侵入して作業するの?
って話ですよ
駐車場なのをいいことに!?
出入りされる業者が
我が家の駐車場前に車を停められたり(道沿いですけど、駐車場の目の前なので車が出せない)
我が家の駐車場を通り抜けて部品を運んだり(お隣さんが建設中は、我が家の車が停まってるのに車の横から木材など持って出入りされていて怖かったです。何人もの男性が人の敷地内を行ったり来たり💦←これはさすがに主人からハウスメーカーに伝えてもらいました)
帰ってきたら、駐車場に入れないように三角コーンが立ててあったり
敷地内で、何かしら作業をされる。。。
正直迷惑です
お隣さんがご不在な時が多いので、状況をお伝えすることもできないから直接作業されている方へ伝えることもあるのですが
おかげで、我が家はおそらくクレーマー扱いされていると思われます
ぷるぅ〜とは、別に敷地内で作業をされることを嫌がったりはしません
時と場合にもよりますけど!?
一言お声掛けいただければ、こちらも気持ち良く「どうぞ〜」が言えるんです
私の考えが間違ってるのかしら
依頼人ではない家の敷地内で作業するなんて、当たり前のこと?
言葉が足りなーい
と都度思うのは、私だけでしょうか
ご近所付き合い
悪くしようと思ってるわけではありませんから、お互いに気遣いましょうよ。。。
気持ち良く過ごしたい
作業中に私が出る予定あるなら、先に車を道沿いに出すなりするからさ
↑これはこれで他のお宅にご迷惑をおかけするかもしれませんけど
とりあえず、この業者から
お隣の作業します!
と言われたら、敷地内に入るのだと思うようにしよう