こんばんは ぷるぅ〜とです
本日も訪問いただきまして、ありがとうございます
お弁当記事に続き、二度目の投稿
お付き合いありがとうございます
朝8時までに学校集合だった我が家の長女
お弁当のため、今朝も5時過ぎから起きてお弁当
集合時間を逆算すると、6時台最後のJRに乗ったほうが間違いないかも!?
と言う長女
それはそれで、早すぎない?
土日の朝の時間は混まないので、それなら送るよ〜
と甘やかして学校まで送ってしまったぷるぅ〜とです笑
いや、早いとその分私も慌てるのよね
さて、話は本題へ〜
体重増加に焦ったあの日から
1ヶ月以上が過ぎました
たかが数100gも、日々の積み重ねにより気付けばかなりな増量へと変わるんです
地味にしか増えないから、
まっ、いっか〜
と思いがちですが、平均値が数カ月並べてみるとよくわかる
私は、2月末に危機を感じました
そこで、またウォーキング再開

なるべく歩くことを意識
3月は、増減を繰り返しながら、下降傾向

そして、3月末は謎の体調不良により
ご飯は食べるけど寝てばかり



なぜか体重が減る状況にあり、一気に最小値となったのですが。。。
復活したら、元通り

病気痩せは、体力持ちませんから、戻せて正解

(4月にグンッと増量してるのが戻った時)
春休み中だったので、ウォーキングなどはできませんでしたが、おやつを食べる時間や量には気をつけて過ごしていたと思います
そのおかげか!?
4月の平均値は下がっています

素直に嬉しい

本当は、草取り後の最小値を記録したいぐらいだ!!笑
今月末からは、なないろさんのダイエット企画へ参加

このモチベを下げないように
楽しく過ごしたい

ただ、そろそろ女子日がやってくるので、近々またグンッと増量すると思います

保てるのか?私!?
増減は繰り返すと思いますが、月の平均値が下降傾向となるように、頑張りまーす

食べるものはしっかりと食べて!
おやつは、食べたかったら食べる時間を考えて!
歩ける時には、なるべく歩く!
を心がけて参加します

と言ってる横で
私の隣には、食べかけのじゃがりこ(じゃがバター)が

そして、我慢したはずの柿ピー(梅味)を昨夜は23時頃に食べてしまうという失態

大した増量には繋がりませんでしたが、油断は禁物ですね
