こんにちはぷるぅ〜とです
本日も訪問いただきましてありがとうございます
今日も、朝晩冷え込むのに、日中はお天気良くて暑めな熊本です
今日は、久しぶりにトランポリンを跳びました
長らく、自分が跳ぶことはなかったのですが

すんごぉーく久しぶりに跳んできました

用事があったから行ったんですけどね(笑)
ついでに!?跳んできました。
お昼からだったので、正直お腹が空きますー。
食べていくか!?とも思いましたけど、久しぶりに跳ぶこともあって、お腹重いのも微妙だな。。。と。
帰宅後ご飯食べたけど、お腹が満たされない

それだけ、体力消耗して帰ってきたとも言う。。。
ワンコママさんが、記事にされてた濃厚ガトーショコラを作るも。。。
食べるのには、時間が必要

我が家には、今、バナナとココアの甘い香りが広がっています



それだけでも、お腹空きます

作りましたよ、ワンコママさーん!
レンチンで、できちゃうなんて素敵

小さめのパウンド型があったので、2つに分けていれてみましたけど、1つに纏めてもよかったかもなぁ。
ちなみに

粗熱とって、冷やして。。。


ということで
我慢できずに、アイスを食べる。。。しかも、高カロリー

そして、写真撮り忘れたけれど、いきなりだんご(熊本の郷土料理のひとつです)まで。。。
トランポリン跳んだからって、そんなに食べていいものではありません

今日のダンス待ち時間、また歩こうかな。。。
私は、トランポリンの指導員をしてますので、子どもへ教えることはあります。
そのため、教えるために技を跳ぶことはあるのですが、ちゃんと跳んだのは久しぶり

しかも、私を育ててくださった先生たちの前で跳ぶのは、かなりお久しぶりでした。
正直に言うと、軸はズレちゃいますねー

あと、久しぶりすぎて技をする時に恐怖感も若干出てきちゃいました。
真っ直ぐ跳べてないと落ちるかも!?の恐怖

あと、自分に余裕がないな。
級が上がれば上がるほど、勢いで跳んでる自分がいました。
でも、何とか失敗せずに跳べたローラーとターンテーブル

2級までは、迷わずに跳べるけれど、1級の反動閉脚は、老いにより腰が痛くて無理です

他県のトランポリンクラブ様のページに、技の説明が

気になる方は、見てみてくださーい。
ぽっちゃりさんな私でも、やればできますwww

※もし、このリンクがNGだったら削除しますので、もし関係者の方が見られてNGな時には教えてください

いや〜、やっぱりトランポリンって楽しいや。
今後仕事をする、しないにもよるけれど、真面目に自分も跳びに行こうと思いました。
指導員の勉強時間って、大事ですね。
取得して、教えて満足では、ダメだ。。。
下手になったからこそ、また少しでも綺麗に跳べるようになりたいなぁ〜
