長女が高校生となり、お弁当生活が始まりました!
備忘録として残します。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます
今週も、初日から部活の朝練で6時半台のJR登校
寝坊しないように、頑張ろう!な1週間のお弁当です
10月16日(月) 112回目
ハンバーグ
パスタ
たまごやき
茄子&人参&しめじ炒め(焼肉のタレ)
オクラの塩昆布和え
前夜の夕飯が、煮込みハンバーグだったので。。。流れで、お昼もハンバーグ
トマト缶を切らしていたので、ケチャップ、ソース、ブイヨンなどなど。。。の味付けです。
パスタは、ハンバーグのタレにからめていれました!
その他は、いつも通りだねぇ。
食材の買い物へは行かなかったので、ミニトマト切らしてた
今日は、たまごも最後だったから、買いに出かけてきます
10月17日(火) 113回目
旦那さまも出勤のためお弁当
生姜焼き
うずらのちくわ巻き
野菜炒め
パプリカ&ピーマンのウインナー炒め
お買い物行くのをまたまたサボったので、ミニトマトがない!!
生姜焼きは、我が家のいつも通りの味で
たまごすらも切らしていたので、なないろさんに感謝なうずらのたまごを使ったレシピ
野菜炒めは、キャベツ、玉ねぎ、人参、しめじ、蒲鉾を塩コショウで炒めて、オイスターソースで味付け。
ピーマンの炒め物は、塩コショウとカレー粉を少し
さすがに、買い物へ行こうと決めたメニューでしたwww
作れるものがあるだけよかったと思おう
10月18日(水) 114回目

味噌豚焼き
たまごやき
小松菜のおかか和え
にんじんシリシリ
ハム&チーズ
オクラ&アイコトマト
今日は、朝課外で出かける時間も早いので、焼くだけ〜シリーズwww
久しぶりに、味噌豚買いました。
豚ロースの味噌豚、1枚分食べやすいサイズにカットしていれてます!
他は、もう定番化しているおかずですねwww
本当にネタ切れもいいところです
でも、いいのよ。。。と自分に言い聞かせておきますwww
10月19日(木) 115回目
オクラの肉巻き
たまごやき
かぼちゃの煮付け
ピーマンとちくわの和風和え
ミニトマト
メニューの説明いらないぐらい、定番化していますね。。。
もうね、ほんと困ってますwww
でも、文句言わずに食べてくれるから、それだけでも有り難い
10月20日(金) 116回目


オムレツ
鶏の塩麹焼き
すじなしいんげんの胡麻和え
ミニトマト
今日は、オムレツ!!
豚肉、玉ねぎ、人参、しめじ、ピーマン、キャベツを炒めたものを、たまごで包みました
軽く塩コショウとダシダで味付けしてます!
もやしもいれたかったけど、傷むかな?と多少心配も。まだ、暑い日は暑いからですね
鶏肉は、前日から塩麹に漬けて焼くだけ〜です。
すじなしいんげんは、朝から茹でて、めんつゆとすりごまで味付けしました!
やっと終わった1週間。。。
と安心したかったのですが、来週は部活の地区大会により登校が続きます
20連勤(勤務ではないぞ)だー!!休み無しだー!!と長女が話してました。
学生よ、大変だね
そして、私のお弁当20連続確定って話ですよね。
しかも、地区大会の日は送迎まで必須だから、早起き確定
が。。。がんばります。。。