Iさん読んで頂けてますか?

 

 

 

今日電話でこんな話をされた。

 

 

タスク君、毎日ブログ書くって決めたの!? 

 

毎日ネタを探したり本当に大変だね!

 

 

 

 

 

見て頂きありがとうございます。

 

 

 

きっと、SNSでいいね!を押すだけじゃなく、このブログも読んで頂けているでしょう。

 

 

読んだらLINEください。笑

 

 

 

 

 

この方、多くのスポーツ関係者が憧れる組織で働いているのですが、まったく畑違いのところから来ているらしい。

 

 

 

僕とその組織とお仕事をさせてもらうことがあるのだが、正直元〇〇みたいな人が多くてまったく仕事ができる人がいない印象(笑)

 

 

この組織の中で仕事のできる方の多くは、その種目と少し距離があったり、客観的にその組織を見れている方。

 

 

 

 

それ以外は、元〇〇とかその組織の名前だけで仕事になると思っている方。。。

 

 

 

僕も、元〇〇という経歴で生きてる人がこじらせた問題の後処理をさせられるということがあった。。。

 

 

 

 

 

もうウンザリ!!!

 

 

と着信拒否までしたが、その方がマネジメントしているので、グッとこらえて一応いまでもお付き合いがある。

 

 

 

 

 

もっとこの方を組織は重宝したらいいのに~。。。

 

 

 

やはり、スポーツの現場って客観的に見れる人が不足している気がする。

 

 

 

 

 

良かったらもう一つ読んで見てください!

人気記事

プロサッカークラブを辞めてブログを書き始めた理由

 

 

 

 

 

 

 

あなたは、”三国志”という物語をご存知ですか?

 

 

古い中国のお話です。

 

 

名前くらいは聞いた事あるのではないですか?

 

 

 

私は、大人になり「レッドクリフ」という映画がきっかけで好きになりました。

 

 

学生の頃なんかは、長いし戦ってばかりで面白くないなぁと思っていましたが、映画では”赤壁の戦い”という戦いの様子を中心に描かれていて、

その映画のスケール感でハマり、それから前後の物語が気になって、資料を読み漁りました。

 

 

 

これは、大人になってこそハマる物語だと思います。

 

 

私は、人間関係や権力争い、そして戦術などにハマりました。

 

 

このメルマガで内容に触れちゃうと、莫大な文章を書かなくては行けなくなるので辞めておきます。

 

 

 

今日お伝えしたい事は、この様な様々な摩擦はどこのまちにでもあるのではないか?という事です。

 

 

三国志で僕が学んだ事は・・・

・規模の大小に関わらず様々な戦いがある。

・常に時間は流れていて、映画の様に終わりがないということ。

・必ずしも正義が勝つ!訳ではなく、勝ったものがその後物語を作るということ。

 

 

例えばスポーツビジネスの現場でも・・・

 

 

 

 

という様な、様々なことからスポーツビジネスのヒントになりそうなことをメルマガでお届けしてます!

 

続きが気になる方は無料ですので、登録してみて下さい!

 

 

下記のページの下部にある、「スポーツビジネスのヒントをお届けするメルマガ」にご登録ください!

 

無料ビジター会員メルマガ登録

 

 

今日は子供達の運動会でした!


運動会のために、母が沖縄から台風の中来てくれました!


その母がを娘と迎えに行きましたが、帰りは嵐で高速が封鎖。


変なところで降ろされて、1時間で帰れる道が2時間くらいかかりました。。。



そして、今朝も朝から運動会準備のお手伝いのために早起き。


そして先ほど帰ってきましたが、本当にグッタリ疲れました。。。



こんな疲れた時や体調が悪い時も僕らは働かなくてはいけません。


僕の場合は、メッセージを届けるのが仕事です。


スポーツビジネスで頑張っておられる方にヒントになる事をお届けしています。


実は、そんなメッセージですが、僕はメールマガジンという形でお届けしています。


このメルマガもそうだし、ブログもそうなのですが、書きためることができるんですね!


設定しておけば、自動的に配信してくれます。


余裕がある時に書いておけばいいのです!



このブログは、日記的にその日その日のことを書いています。



では、事前に書き溜めていたヒントの数々をお送りしています。


あなたもこれらのシステムを使いながら、メールマガジンやブログを書いてみてはどうですか?


それについては、



を読んで始めてください!


それではこれからゆっくりじす。


ブログで書いた無料メルマガです!
良かったら登録してみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




最近またメルマガ会員が増え始めた話を先日少ししました。


本当にありがたいです。


その要因を少し考えてみたのですが、本当に少しずつですが、僕が思う「あなた」にちゃんとメッセージが思うとどくようになってきたなと思うんです。



返信や反応してくれる方を見ていてそう思います。



やはり毎日毎日書かないとこれも磨かれていかないんだなと思います。


もっともっと磨きをかけたいと思います。


フゥ〜



宮城'亮'


を書いています!

無料ですので、よかったら登録してみてください!

別に悪ぶる必要はまったくないですが、こういう言葉がありますよ!

 

 

あなたはいつまで誰かの目を気にしているんですか?

 

 

自分の信念はどこにあるんですか?

 

 

みんなが全員OK!ってことありますか?

 

 

みんなで〜とか、

 

 

まぁまぁ〜とか、

 

 

その時その時をなぁなぁに過ごしても、絶対いつかぶつかる。

 

 

 

本当の共生社会って。

 

 

どっちの極端も両方あるってことだよね。

 

 

 

あなたはあなたを生きてください。

 

 

 

炎上とか、嫌われるとか、立場がとか、

 

 

 

窮屈じゃないですか??

 

 

どんなに媚びても、ゴマすっても、

 

 

上司が変わること、会社が買収されること、

 

 

ありますよ。

 

 

 

その時に、自分の信念持ってない方が恥ずかしいし、

 

 

誰にも相手されない。

 

 

 

 

あっ!ごめんなさい!

 

 

 

自分に言い聞かせてます。笑