Iさん読んで頂けてますか?
今日電話でこんな話をされた。
タスク君、毎日ブログ書くって決めたの!?
毎日ネタを探したり本当に大変だね!
見て頂きありがとうございます。
きっと、SNSでいいね!を押すだけじゃなく、このブログも読んで頂けているでしょう。
読んだらLINEください。笑
この方、多くのスポーツ関係者が憧れる組織で働いているのですが、まったく畑違いのところから来ているらしい。
僕とその組織とお仕事をさせてもらうことがあるのだが、正直元〇〇みたいな人が多くてまったく仕事ができる人がいない印象(笑)
この組織の中で仕事のできる方の多くは、その種目と少し距離があったり、客観的にその組織を見れている方。
それ以外は、元〇〇とかその組織の名前だけで仕事になると思っている方。。。
僕も、元〇〇という経歴で生きてる人がこじらせた問題の後処理をさせられるということがあった。。。
もうウンザリ!!!
と着信拒否までしたが、その方がマネジメントしているので、グッとこらえて一応いまでもお付き合いがある。
もっとこの方を組織は重宝したらいいのに~。。。
やはり、スポーツの現場って客観的に見れる人が不足している気がする。
良かったらもう一つ読んで見てください!
人気記事