面談で言われたことなど。
まずは息子の個人面談時の話をされ、そんな風に思っている(た)のか
と知る。

✸勉強やっている(え
)、英語は意外とわかる、数学と理科を頑張りたい。数学は算数から、分数からわからない。
小学校の復習に重点を置いた方がいいと担任に言われる。




✸一学期はフツーに過ごしていた、去年は荒れていたと言っていた。


だから家や外部でもっとやるべきだったよね?と私は思うのだが…(これは現在進行系で思っていること)



私の質問や担任から見て。
✸学校から連絡がないですが、本当にトラブルないですか?
(連絡するほどではないが小さいトラブル頻発してないか?&私が学校からの電話の着信が恐怖でなるべく電話しないでと言ったから、本当はあるんじゃないかと疑っていた)

本人うんと頑張っていると思います。

✸提出物やっぱり出してないのがチラホラあり。クラスの掲示物も見てきたが何枚か出してない

そういうところですよね…私も言ってるんですが、個別の声かけお願いしますと言ったら、先生方してはいるみたい。声かけされていても出さないならもうどうしようもない



✸授業中、わからないままただ座っているだけになっているのでは?と不安です。数学や理科は◯◯ルーム(先生常駐の別室)を利用できないでしょうか?

✽前に聞いた時も担任はう〜ん
って感じだった。入学前の見学でも、誰が利用しているか個人情報になるからと利用中の様子は見学させてもらえず。入学後も。部屋は見せてもらえてもどんな感じか実態がわからず。

✽うちは本人が嫌がり中学校では他校通級を継続しなかったので(私は継続させたかったが、行く.やるのは本人と言われ、本人もぜってぇ行かねーと言うし。ほぼ毎回嫌がるのをどうにか連れて行っていました)、そんなんで支援を求めるのはすごく図々しいとは思います。
が、何もないではやっていけないのはたしかなので…

✸学校嫌だなど毎日散々不満を言うが行けている。(捌け口は私…私の心はいっぱいいっぱいよ
)

5月の連休明けの件から不登校になるかもと覚悟はしていたので、登校しているだけマシと思いつつ、行ったら行ったで学習面、生活面と不安です。
テストの点数かなり悪いし、公立の全日制普通科高校の入試は受けられないんじゃないかと思います。

(前に、県内の高校偏差値一覧見たら、一番低いのは山や県境とか辺鄙なところだった。昔はヤンキーでも入れた工業高校が偏差値真ん中くらいでびっくりした
え、かなりがんばんなきゃ無理じゃね…?と思った)

✽学習面の不安に対して、先生から各教科、学習状況をアセスメントしてまとめてもらいましょうかと提案された。
それはとてもありがたいけど、それを見たら私はあまりの出来なさにショックを受けるだろうから、私に見せる見せないは保留にしてもらうことに

今年の担任の先生(男性)はすごく寄り添っていただきありがたいです。
私は家(や自分、息子自身)でできそうなことを提案はしているけれど、ことごとく拒否され。
本人が困りごととして自覚してない?していてもそのままにしている気がして

自己理解し、助けを求められたらなぁと思うのですが。難しいかな…。
私の中のジンクス。
全然当たらないなぁ…と思っていると当たる
マジで
バニラヨーグルト(日本ルナ)さんの、レシート応募で選べる電子マネー¥1000が当たりました〜
わ〜い


色々な味、季節の味があって売り場で見てへぇ〜って思うことも。
これからもお世話になります
多分、こうしたスマホでレシート撮影してLINEで応募のやつに当たったの初めてかも
日本ルナさん、ありがとうございました
あと、入賞や最終選考には残らなかったけど、川柳で上位365句に選ばれたそうで(応募総数いくらか未確認だけど)
サイトで流れるみたいです(川柳応募がねらいで、麻雀はしたことないです)
