昨日は3.11。息子を迎えに行って帰宅し車を降りたら隣の市の防災無線が「今から黙祷のサイレンを鳴らします」と。家に入り、手を合わせ黙祷しました。犠牲者の方々の魂がどうか安らかに。行方不明者の方々の何かが一つでも多く見つかることを祈りました。感覚過敏で大きな音が苦手かつビビリーな息子、サイレンにも慣れて耐えられるようにはなったけど怖いと言うことで迎えに行きました(下校中のトラブル避けもあるけどね)


〜〜〜


前のブログ以降のこと。


右差し中学校で教頭先生とSC(小学校と兼任)と話してきました。「私は学習面も生活面も不安しかないですが、息子は中学校は楽しいといいな(中学校っていうのが切なかった。小学校は楽しくなかったもんね。特に今年度悲しい)、技術ってどんなことするのかな(電子工作をしていて、今基盤づくりで行き詰まっているアセアセ)と前向きな発言が出ています。」とお伝えし、


あとは入学前からこんなこと聞くのもあれだけどうちはそうなるかもしれないから、教室に入れない子や不登校の子への対応も聞いてきました。

中学校は小学校より思ったより進んでる印象でした。(別室からタブレットでオンライン授業に参加や、別室は個別学習の場で先生常時配置など)


それから、タブレットに関しても中学校は活用している印象でした。小学校はたまにしか持ち帰らなかったけど、中学校は授業をはじめ連絡や課題、自己スケジュール管理などタブレットを活用する場面が多いそうです。(今までのようにプリントや親への連絡は減るだろうから、自分で把握してもらわないと。大変だな〜アセアセできるかな〜不安)

タブレットを使いこなし、自分で見て動けるようになるといいなぁ。。


そして…

右差しトラブルの件。学校で面談してきました。

教頭先生、双方の担任、学年主任と先生4人に私1人じゃ耐えられないので夫にも同行してもらいましたネガティブ

やった、やってないと双方の記憶違いか嘘なのか息子の気にしすぎかわかりませんが息子が私に話してきたことの中の数件しか覚えていない、でした。

自分は無関係なのに加勢して息子を責めたことや暴言を言ったことがあるのは認めたそうで。もうしない、近づかないとのことでした。(それしかないよね、もっと早くそうしてほしかった)

相手のお子さんがどういう子かもそこで初めて知ったし、もっと早く教えてもらっていたらこっちの気持ちや印象もだいぶちがったのになぁと思った。個人情報だから言えないんでしょうけど。何ヶ月も悩んでいたのになぁ。。


スッキリはしないまま卒業です。





吐き出しです。息子のことです。


収束しないまま3月突入。卒業前に調査結果の報告はあると思いますが。息子も相手によっぽど何かやってるのか、(苦手意識が強すぎて)被害妄想がすぎるのか、一方的にされてるのか、真相がわからなすぎてモヤモヤしっぱなしです。

先生方には多忙な中お手数をおかけして申し訳なく思うけど、けど!って感じ。


で、さらに一大事が。それと関係あるのかないのか不明なことがあって。

息子の教科書とノートの一部が破られてゴミ箱に捨ててあったの。

(長くなるので詳細は省略)


息子はしてないって言う。何度聞いてもしてないって言う。

嘘ついてない?本当に〇〇(息子)がやってないなら誰かに捨てられたことになるんだよ?それは大事件だよ。

と言っても、自分はしてないと言う。


以前、イライラしてかんしゃくを起こしてファイルやテストを破いたりぐしゃぐしゃにしたことがあるから、私は正直半信半疑。

でもかたくなにやってないと言うし、夫にも話し夫が息子に何回か聞いてもやってないと言うから、息子を信じないでどうするとなり今回は信じることにした。


で、それを受け取りに学校に行ったの。

思ったより大量でショックだった。でも確認しなきゃだからざっと見たんだけど、見ていて違和感が。

教科書も一冊丸ごとはなく、一部。

ノートも表紙だけで中身がなかったり、中身が明らかに少なかったり。

じゃあ残りのページはどこ??


もちろん息子に聞いてもかたくなにやってないと言うから不明。

息子がやっていたなら、今回判明するよりもっと前に捨てていたのか?

誰か他の人がやったのならそれはどこにあるのか?


もうわからない。

息子、今年の担任とは合わず早い時期から嫌だ嫌だだったのと色々な子と対人トラブル多かったし、自分でやったんじゃないのと思ってしまうけど。

もしちがったら?


先生方はそのゴミ箱にあったのを返して終わりにしそうだったから、クラスの子で何か見たり知ってる子いないか聞いてみてくださいとはお願いしてきた。息子がやってたなら誰か何か見ていたりしそうだから。今トラブルの子は他クラスだからさすがに疑って聞けはしないし…。

もうどうしていいか本当にわからない。


今週中学校で面談あるんだけどさ、この話したら私絶対泣く。でも中学校にもこんなことあって…って知っててもらわなきゃだし言わなきゃ。








これのその後。
子宮頸がん検査の結果を聞きにと鉄剤飲んで2w経ち貧血の数値がどうなったかの経過観察に行ってきた。
待つ時間めちゃドキドキしたえーんがんだったら?レベルは?治療どんなことするの?手術?保険入ってるから入院手術代はなんとかなるだろうけど(って考えるのはお金の心配タラー)、、、

検査の結果は陰性で子宮頸がんの心配はなし。ホッダッシュ

次に採血して貧血の数値を見たら改善されていて(9→11で先生も効果あったね〜とニヤリ)、
先生からは
上差し鉄剤は1日1回に変更、処方した分飲みきって。
上差し生理痛ひどいなら薬出す?なにか飲んでる?→バファリン飲んでます→効いてるならそれ飲んで。
上差し子宮内膜がちょっと。生理痛ひどいのが続くなら子宮内膜症の治療もしよう。2.3ヶ月したらまた来て
と言われ。

重症化したら困るので定期的に行こうと思います。


スタースタースター

息子のことはまたまた新たな問題発生。
胃がキリキリする、頭ハゲそうです悲しい