家事【料理】 | ひとつひとつ

ひとつひとつ

2015年早生まれ、2019年生まれの2人の娘と年下夫。

長女が不登校気味。HSC気質あり。

主に断捨離、絵本育児、夫の生態に興味があります。

ミニマリストになりたい。

おはようございますピンクハート

昨日は久しぶりに出張。
職場の近くなので、行ける?と上司に聞かれて、まあ断るのもアレなので行きました。
前の妊娠のときは出張免除を最初に上司が打ち出して皆に周知してくれたので、気持ちは楽でした。

そして、出張で緊張したのか、夜中から頭痛雷
朝一時間お休みいただきました。

といっても、既に職場の近くにはいますが。

こういうとき、無理しなくなった。
お休みちゃんと取るようにしてます。

イートイン🎵
妊娠中ですが、頭痛のときは、カフェインを許可してます(笑)


さて、
料理に関する悩み(面倒と思ってるけど悩んではないかw)ついでにログつけてみました。

月曜日~水曜日まで。

月曜日
鱈の和風野菜あんかけ
人参大根のパリパリ漬
大根とワカメの味噌汁
ご飯

火曜日
豚と卵とほうれん草のオイスターソース炒め
白菜のすまし汁
ご飯

水曜日
塩麹の蒸し鶏、温野菜、トマト
なめこの味噌汁
ご飯

という感じですデレデレ
ハナは、白いご飯だとなかなか進まないときは、おにぎりにします。義母様が送ってくれる海苔が美味しすぎるのです。

ふりかけ使うときはコチラ。
薄味で身体にもよい。
ハナは、デザートにフルーツを必ず食べます。

一汁一菜で粗食です(笑)
ハナと二人だと品数作っても余ってしまう。
納豆とか漬けといた野菜とかも用意することもあるけど、食べないままお腹いっぱいになってしまってます。

王も量さえあれば、一汁一菜でも美味しいと感謝して食べてくれます。

月曜日は、急遽王もご飯だったので、足りないって自分でお肉追加で焼いてました滝汗

今、考えてるルーティン夜ご飯は、
平日
週1~2 魚メイン
週2~3 肉メイン
週1(金) カレー、炒飯、麺類

汁物は、味噌汁、すまし汁その他気分で。

メインの肉魚に、ガッツリ野菜を合わせて1品にしてます。付け合わせは、温野菜が多いかな。ヘルシオのスチームオーブンだと野菜を蒸すのが楽で、しかも美味しいので、メイン作る間に蒸してモリモリ食べてます。

金曜日は、王が突然外食やデリバリーを希望することがあるので、残り物で作れるものか、翌日に回せるものがいいかなと思って考えてます。金曜日はそういう日って、決めちゃうと楽なのかな。

昨日、後は魚とハヤシライスにしようと決めて買い物したら、時短でした。

木曜日の今夜はブリ大根で、
金曜日はハヤシライスです。

決まってると何がいいかって、朝のうちに大根下茹でしようかなとか、思い付くところですよね。普段、ほんと場当たり的に夕食作ってるから(笑)

しかし、ご飯って、メニュー決めるし、買い物あるし、作るし、片付けるし、毎日のこととはいえ、改めて私にとっては大変。。

でも、美味しいものが食べたーーい‼(笑)

今日も、赤ちゃんは、元気に動いています。
仕事行ってきますニコニコ