ハナのとき胎教で使ってたベビプラを久しぶりに引っ張り出してきました、

4年前の記事はこちら

前から、やろうやろうと思いながら、
ハナと寝落ちしたり、電池入れるの面倒だったりして先送りにしてました。
ベビプラについては、4年前の私が詳しく書いてます(笑)
口コミは、こちらから見れるかな

![]() | 【日本正規品】ベビープラス babyplus 胎教システム ママの心音と聞き分けるオーディオレッスン 16,980円 Amazon |
効果は、巷で話題となるような、
全く夜泣きしなかった‼とかなく(苦笑)
むしろ、ハナは、すぐ泣いては添い乳の子だったし、昼寝もしないし、置くと泣くのでずっと抱っこかおんぶで大変な方だったと思う

まあ、大分甘えん坊なのです。
ただ、
人見知りしないし、
周りをよく見てるし、
短いけど、集中できるし(笑)
泣くけど、切り替えもできる方だと思う。。
これは個性かベビプラ効果か。。
前回ずっとベビプラしてて、馴染みがあって。
この音、うるさいっていう口コミもあるけど、私はちょっと安心して眠くなる

中古だったけど高かったし(笑)、ハナには結果使ってよかったのかなぁと思ってたし、次の妊娠も使おうと思い、手放さなかったんですよね。
心音に似せた音を聞かせて、体内で聞こえる母の鼓動と違うリズムを意識させるってのは、やっぱり良い刺激になるんだと思う。
今回もお世話になります





後は、胎教には絵本とかいうけれど、
ハナと絵本読みまくってるから毎晩胎教ですね(笑)
今はコレ

絵本じゃないけど、どうしても見たいというので、まずは図書館。
なんかハナはキノコ大好きで、なめことかシメジとか好んで食べます。
この図鑑では、椎茸や毒キノコのページに夢中です
毒キノコの名前を読み上げるのを赤ちゃんは聞いています(笑)

では
