2011年03月のブログ|プラグのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
プラグのブログ
パソコン教室プラグインのオーナーの物欲情報とかいろいろ。「プラグのブログ」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(31)
2月(28)
3月(32)
4月(31)
5月(31)
6月(32)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(31)
12月(30)
2011年3月の記事(32件)
地元名古屋の企業「ハギワラシスコム」が民事再生法の適用申請。
iMacが故障。
初代iPad Wi-Fi 16GBモデルが販売終了。他のモデルはまだ購入可能。
災害復旧支援のためのクラウド無償提供あれこれ。
現在の放射線量を、Google Map上で一覧表示するサイト
iPhone4やiPad等に、iOS4.3.1アップデートが提供されている。バッテリー改善か?
サークルKサンクスで、iTunes Cardがややお得。1,500円→1,300円に。
2007年製以降のPC求む。サポートの都合上できれば同機種で。
radiko.jpがいよいよ、東海地方にも。FM愛知やCBCラジオがネットから。
東京電力の電力使用状況が一目で分かる。Yahoo!から。
アップルがiPodやMac等、東日本大震災の被災地向けに無償で修理。
みんなで分け合えば、できること。
懐かしいフェアライトCMIがiPad/iPhone版で登場。細かいギミックも再現?
iPad版GarageBandを使ってみた。キーベロシティもいい感じに。
被災地の支援情報が現地から。Googleマップ利用。
iPhoneで、全国のコミュニティFMが聞ける「i-コミュラジ」が無料。
iTunesからも募金可能に。今回の地震に向けてワンクリックで募金。
避難所にいる名簿をウェブ上で共有。Googleが提供。
iPhoneやiPadでラジオが聞ける、「radiko」がどこからでも視聴可能に。
「ゆれくる」で、迅速に地震情報を入手。iPhone用。
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧