読ませるブログを書くコツはお客様の思考を受け入れること | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。

うちだ広大です。

「読ませるブログを書くコツはお客様の思考を受け入れること」

ブログやfacebookが中々読まれないなんです。

読まれている実感がないんです。

書いても書いても反応があるかもわからない。

そもそも読まれているかもわからない。

こんな風に思いながらブログやfacebookを上げていませんか?

中々反応ない中書き続けて行くのってストレスだし、落ちますよね?

中々モチベーションが続かない。

中々読まれない、伝わらないことには理由があるんです。

それは、あなたが伝えたいメッセージが一方通行だからなんですね。

誰に、どんな人に?どんな状況の人に伝えたい?というのがないのです。

つまり、自分が知っていることを書いていたり、感情のままただ書いている。

私の書いていることを見て!共感して!って書いているから一方通行になるのです。

まずは、どんな人にメッセージを伝えたいか?を明確にし、その人の今を受け入れてあげることです。

そうすることで「わかるぅー」「私のことだ!」って読んでくれた人が共感してくれます。

つまり、読まれる記事を書くには、「誰を明確にし、相手を受け入れること」

が必要なんです。

お客様の思考を受け入れずにあなたの主観で考えてしまうと、自分の正義でお客様をジャッジしないといけなくなるんですよ。

私の価値をわかってー!

そうすると、どうやれば買ってくれるか?

どのように売るか?とテクニックになってしまうのです。

ビジネスって物々交換なんです。

欲しいものを欲しい価格で買いたいんです。

あなたが買うときもそうじゃない?

そんなお客様の思考を知ることがビジネスを飛躍させる第一歩。

お客様に良さを伝え、お買い上げいただく方法を学びませんか?

 

自分のお客様のことを知ることがあなたのビジネスを加速させていきます。

 

お客様のことを考えていくために自分と向き合う事。

 

そうすることで本質が見えてきます。

 

あなたがらく~に売れるようになる!そんな方法を教えます。

 

伝え方を学ぶなら関東の方は16日やるセミナー。

 

1対1セミナーやコンサルでは体験できないワークを中心としたセミナーであなたにしっかり体験していただきます。

 

4月16日 恵比寿セミナー

◼︎→3時間で売上がアップする!伝わる力を養う表現力向上セミナーIN恵比寿


お試し1対1セミナー
 楽に売ることができるブログ集客を学べる1対1セミナー4月の日程

 

2名追加募集

◼︎→ブログ集客個別指導