こんにちは。
うちだ広大です。
「あなたの生き方を書いていくのと、自分のことを書いていくのは大きな違いがある」
お客さんてあなたがブログ集客できようができまいがどーでもいーんですよ。
あなたがどんなコンサル受けたかなんてどうでもいいんですよ。
なんでそれをブログで講師を紹介するの?
その時点で自分のお客様のことを考えていませんよね?
うれしいですよ。僕も紹介されたら。
でも、ブログ上で紹介はしなくていいって僕はお客さんには言っています。
講師にしかメリットないやん。それ。
勉強している私、輝いている!アピールはお客さんには必要ないのですよ。
アメブロにはアメブロでしか生きられない自称コンサルが沢山いるんですよね。
「ありのままを書いたらいい」みたいな誰でも言えるようなことを言っている人。
芸能人と同じような記事を書いても意味がないです。
お客さんにあなたが何を食べたとか、どんなことが好きかとか、正直それやったところでアクセスは伸びるけどお客さん来ませんよ。
アメブロ内でちやほやされたいなら別にいいんだけど。
そんな人は、自称コンサルの先生が言われているように、せっせとお茶会参加して薄っぺらい人脈つくりや、ブログ上で紹介し合って、リピートしない客を捕まえてください。
中身の無いブログなんてお客の為にならない
自分のことを一生懸命話したところで、あなたに興味を持ってくれた人がお客になるなんてないですよね?
何が好き?とか今日はどこでご飯食べたとか道端で叫んでみてください。
誰もあなたによってこないから。
それってお客の為?
こんな記事を推奨するコンサルがいるのに驚きですが、FC2とか、はてなとか、ライブドアとか、他のブログでそれやってみな。
アクセスなんて自分くらいだから。
お客さんってあなたの生き様には興味あるけど、あなたの日常なんて興味ないんですよ。
考え方には興味あるけど、薄っぺらい内容には興味ないんですよ。
あなたが、お客さんに伝えたい想いってそんな薄っぺらいこと?
お客様のことを自分事のように考えられる人が集客できるし、売れるようになれるんです。
自分事で考えられるから、お客さんの為は自分の為になりますよね?
もっと本質的なことを学びましょう。
自分のことばっかり言っている奴の話ってあんまり聞きたくないでしょ?
必要なのは、何をコミットするかです。
自分に対して」、お客さんに対して。
薄っぺらいブログを書きたくない人は僕のコンサルを受けてみてください。
あなたの世界観が変わるから。