自分はやっている、出来ているって言っている人は何もやらない人だと思う。 | 集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

集客がうまくいかない人の為のお客様目線ビジネスのススメ

アメブロ集客を成功させる為のブログやマーケティング、ライバル分析、商圏分析など起業初心者に必要な知識と情報を2度のセレクトショップを経営した経験もあり、開設1年で5000万のサイトを作った、お客様視点を教えます。

こんにちは。


集客コンサルタントうちだ広大です。


たまに、自分とっても頑張っていて凄くやってまっせ感を出している人や、また自分はとってもやっているって人に言っている人って実は何も出来ていない場合ってないですか?


仕事でも家庭でも、そんな人って、人の悪いところしか指摘しない人が多いと思います。


なぜなら、「自分はやっているって思っているから」


実際ふたを開けてみるとそういった人ってやってないんですよ。


口ばっかりで。


会社の為にとか言っているけど本当は何も考えてないんです。


家庭でもやっているっていう旦那さんほど文句が多くないですか?


評価は他人がするモノなんですよね。


他人がこの人何もやってないって思えばそれが評価なんですよ。


だから僕は、何も言わない。


良いところを見てあげたらいいと思うし、本当に何も考えずに口だけでやらない人は放っておきます。


自分はやっているって人に言う前に、あなたはどんなことが出来ていますか?


出来ない、やっていなければ、そんな自分をまずは認めること。


そこに邪魔するくだらないプライドをまずは捨てること。


自分はやっているって自分に対する甘えを捨てること。


自分と向き合って認めると、周りにやさしくなれると思いますよ。


あくまで僕はそう思うって話です。