



LUNKHEAD 千客万来のみかん祭
16/03/19:TSUTAYA O-EAST
-セットリスト-
01.スターマイン
02.シンドローム
03.ENTRANCE
04.果てしなく白に近づきたい青
05.インディゴ
06.三月
07.うちにかえろう
08.決戦前夜
09.闇を暴け
10.懺悔室
11.何も怖くなどなかった
En.
12.アルピニスタ
--------
小高「どこよりも最速で、決戦前夜を御披露目するぜ!」
野音ぶりのLUNKHEADっ!!!
今年も、みかん祭行けないで終わるかな…なんて思ってましたが、場所が渋谷で助かった。
新木場は、正直…遠い。かっこいい箱ではありますが。
ひめキュンフルーツ缶の途中から参戦。
ヨシモン達を見れなかったのは悔しいですが、それよりもNoGoD見れなかったのがなによりも悔しい。見てみたかったです…
みかん祭は、対バンとかDJとか、ワンマンと違って、お祭り感が楽しい。縁日に来てるような感覚。
限定フードのおだかれーは食べれなかったけど、純喫茶やましたのアイスティーは飲めました!
ライブ行かなすぎたのか、12曲で満身創痍な感じでした。LUNKHEADの熱量がすごすぎるんだろうな。
1曲目【スターマイン】からフルスロットル。小高さんがうちわで煽るとこ、好きなんだよなぁ。
【果てしなく~】は、久しぶりに聴いたきがします。
一時期【インディゴ】にまんねり感を覚えてしまって、毛嫌いしてたけど、あらたまって体感すると、名曲だな!やっぱり!なんて思う自分がいました。
アルバム『家』のツアーに参戦してないので、初体験の【懺悔室】は、めちゃめちゃかっこよかった。日々たまって行く黒い部分を、そこに吐き出さしてくれる。「辛くなったら逃げてもいい」と言っていた小高さん。またこの場所に逃げて吐き出して、また現実と戦う力を貰えるバンド、それがLUNKHEAD。皆の家。
『うしおととら』とのタイアップが決まった曲【決戦前夜】が、なによりもかっこよかった。歌詞に、獣の槍って単語があったり、小高さんは、作品自体も本当に好きなんだろうなぁ。
小高「自分が当時好きで読んでいた作品の1つになれるなんて」
今までのLUNKHEADのタイアップは、本当にタイアップなのか?なんてゆうのが多くてヤキモキしていた。
LUNKHEADの曲が、毎週TVからちゃんと流れるのかと思うと、わくわくがとまらな!!
大人の事情で、アニメが放送されるまでは、どこにも出せないみたいなので、本当に一足先に聴けてよかったです。この曲を聴きに行ったと言っても間違いではない。
久しぶりに顔を見る友人らも居たり、違う音楽にふれ合えたり、 みかん祭は、やっぱり楽しいな。って思う夜でした。
LUNKHEAD最高!みかん祭最高!!