育児・日常の備忘録ブログです。

 

🍀2020/6生 むに太郎

🍀2023/8生 ぷく次郎

 

❇初めての方はこちらをどうぞ!

 

 

 

こんにちは。

 

やーっと!!ぷくちゃんが復調してきました~!!🥺✨

 

前回の記事のあと小児科を受診し、下痢が多すぎるので下痢止めとお尻かぶれの塗り薬を処方してもらいました。

ミルクの飲む量が減ってしまっている点についてはとりあえず様子見でいいけど来週なっても改善されない場合は再受診してくださいとのことでした。

 

そして2日が経ち、ぷくちゃんはほぼ元のミルクの量を飲めるところまで復活しました👏👏👏

下痢も下痢止めを数回飲んだ後はなくなり普通の便通になりました。

ロタ独特の白い💩もなくなり、いつもの黄色~緑の💩になりました。

 

ロタのワクチン接種後だったのでこの程度(それでもだいぶ心配でしたが…)で済んだのが不幸中の幸いかなあ。

予防接種の大事さを改めて感じています。

 

噴水状の嘔吐から始まり発熱、長期間に渡る下痢、そして哺乳量が普段の半分くらいまで落ち込み、親としては生きた心地のしない約2週間でした…。

 

 

ちなみに私はまだ駄目です💀

💩もロタ色だし食事もほとんど出来ず、ポカリやダカラを飲んで生きてます…。

嘔吐は止まったので本当にあと少しだと思います。

受診した内科で来週になっても症状が治まらなかったらまた相談してとのことだったので、やばかったら行きますが多分大丈夫じゃないかなあ。

 

 

親はまだいいとして、小さな赤ちゃんがロタにかかると本当にやばいのでまずは予防接種は受けましょうね…!!

うちの子が今こうして生きてるのは予防接種のお陰だと思ってます。

 

それでも罹る時は罹るので、どうぞ皆さまお気を付けください。

 

ちなみに夫だけがなぜか今回無事です。謎。

 

※これまでの生後3ヶ月の赤ちゃんのロタウイルス罹患記録👇

 

 

 

 

ぷく次郎ロタウイルス編【完】

だといいなマジで。

 

 

 

 

======

 

 

 

もう年末!!

ということで年賀状の準備をしております。

と言ってもお世話になった方でご年配の方にのみ送る方針で、友人知人には基本LINE等で挨拶するので用意するのは10通もないですが。

 

来年の辰年の服をお揃いで着せて写真を撮りました🐲

 

image

3歳と0歳の写真撮るのむずすぎるwww

プロってすごいなあと感じました。

 

ちなみにトレーナーとロンパースはこちら。

 

 

きょうだいでお揃いって本当に可愛いですよね~💕

これからもお揃いを探して着せたい🥺

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

 

 

 

マナラ トーンアップUV モイスト